メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月18日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
ワクチンに関するトピックス
体に病気に対する免疫をつくらせるため、体内に入れる病原体やその一部。主に、生きた病原体を使う「生ワクチン」(BCGなど)と、エーテルなどで無毒化した「不活化ワクチン」(通常のインフルエンザなど)に分かれる。日本のインフルエンザワクチンは不活化ワクチンだが、米国では生ワクチンも使う。
各国とも、ワクチン接種の優先対象者は、乳幼児、医療従事者、持病がある人などが中心。独仏伊では警察官や消防士が優先リストに加えられている。伊では、水道・電気・電話などのサービス従事者も対象。日本では今月4日、厚生労働省がワクチン接種の優先順位に関する計画案を発表。「最優先」は医療従事者、妊婦、持病がある人、幼児と乳児の両親、「優先」は小・中・高校生、高齢者としている。
季節性のワクチンは小瓶(1ミリリットル)で流通しているが、新型では大瓶(10ミリリットル)も導入された。大瓶と小瓶の割合はほぼ半々にする予定だ。1回の接種量は大人が0・5ミリリットル、6〜13歳未満は0・3ミリリットル、1〜6歳未満は0・2ミリリットル。大瓶で残さないためには大人で18人程度、子どもではその倍ほどの人数が必要になる。
政府は18日、通常国会で早期成立をめざす新型コロナウイルス感染症対応の特別措置法や感染症法などの改正案をまとめた。緊急事態宣言の対象区域で、事業者が休業や営業時間短縮の命令に応じなかった場合に行政罰…[続きを読む]
精選版 日本国語大辞典の解説
デジタル大辞泉の解説
ASCII.jpデジタル用語辞典の解説
PR注目情報
退去拒み他の受験生は別室に 鼻出しマスクの40代男性
「バイデン氏正当に勝利しなかった」3割超 米世論調査
鼻出しマスクの受験生の成績無効に 注意従わず不正認定
次官候補を見せしめ降格 菅氏怒らすと…「恐怖で支配」
電力需給SOSが216回 寒波とLNG不足で緊急事態
16歳の娘と性交、父親に懲役6年判決 差し戻し審
総務相時代の武勇伝 「飛ばしてやった」菅氏は興奮した
泣きそうな乗客に「どしたんね」 タクシー運転手の機転
泣く7歳、助けない大人 「何とかしないと」小5が保護
ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
人気YouTuber・葉一さん
大人が夢を見るには
はなのたびたび旅日記
ベルトーネ・コレクション
カリフォルニアワイン
冨永愛さん、絵本初翻訳
今日の編集長おすすめ記事
新世界を生き抜こう!
稲垣吾郎×クリス-ウェブ佳子
アメリカとの交渉を急ぐ北朝鮮
“ビンボー女優”、相棒を探す
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.