メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月22日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
五島市に関するトピックス
男女群島は五島市の福江島から南西に約70キロの無人島。男島、クロキ島、寄島、ハナグリ島、女島の五つの島と岩礁からなり、総面積は4・62平方キロメートル。鳥島は福江島から南西約60キロにある無人島。北岩、中岩、南岩の三つの岩からなり、総面積は187平方メートル。ともに日本の領海や排他的経済水域(EEZ)の基点となっている。
長崎県西部の東シナ海に南北約80キロにわたって連なる大小約150の島からなる。五島市や佐世保市など4市町にまたがり、人口は6万4千人ほど。禁教下で信仰を守った潜伏キリシタンの歴史が根付き、地域の隅々まで教会がある。世界遺産に推薦されている「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に含まれるものもある。特産品は五島うどんや五島牛、ツバキなど。九州本土と高速船やフェリーで結ばれ、最も大きい福江島(五島市)には空港もある。
五島列島のほぼ中央にあり、五島市中心部がある福江島から高速船やフェリーで30〜45分ほど。1960年には人口9千人を超えたが漁業の低迷などから減少し、今年1月末時点で2400人ほど。江戸時代に弾圧を逃れたキリシタンが移り住んだ島で、世界遺産登録をめざす「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に含まれる江上天主堂がある。
ふるさと納税の返礼品として、地元の太陽光発電所などでつくった電気を自治体が提供したところ、総務省が待ったをかけた。新電力会社と契約した寄付者の電気料金を割り引く仕組みだったが、「一般の送配電網を通し…[続きを読む]
PR注目情報
私は一斉休校に反対する 小児科医が語る変異株の事実
「寅さんが帰りたくねーや」山田洋次さんが驚く街道拡幅
銀座の「宇宙船」ビル、住人の退去進む 名建築が岐路に
性虐待する父をかばった母 返ってきた思いがけない言葉
韓国外相「日本が理屈に合わない主張」 慰安婦合意巡り
ブルーインパルス、都心ど真ん中を初飛行 医療に感謝
泣き虫マッチ棒がNBA選手になるまで 渡辺雄太の挑戦
5歳の娘がねだったガチャ 父は「ぽてと」を思い泣いた
「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長
久々のCA制服に笑顔 コロナで飛べない訓練生の物語
メールサービスの登録・変更はこちら
「デザイン的思考」の大切さ
新型Sクラスに試乗
城旅へようこそ
重宝するコンパクトライト
相棒と私 松山ケンイチさん
DVや児童虐待を浮き彫りに
今日の編集長おすすめ記事
知っておきたいマナーを解説
老けさせないケアを
あの名場面、現場を訪ねたら…
我が家ではうれしい変化が!
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.