メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月29日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
侵略戦争に関するトピックス
第2次世界大戦後、米英などの連合国側が元首相の東条英機ら日本の戦争指導者を裁いた。正式名は「極東国際軍事裁判」。1946年5月3日に開廷し、侵略戦争を行った「平和に対する罪」や捕虜虐待などの「通例の戦争犯罪」、一般市民の虐殺など「人道に対する罪」を審理した。48年11月の判決で、東条ら7人が絞首刑となるなど25人が有罪とされた。
主に日中戦争や太平洋戦争中に起きたことをめぐる認識の差に端を発する。日本の首相や閣僚らによる靖国神社参拝や発言、歴史教科書の記述内容に対し、中韓は「侵略戦争や植民地支配の美化だ」と反発。首脳会談が途絶えるなど、しばしば外交問題になった。中国とは多くの市民が犠牲になったとされる南京事件をめぐる発言などが問題になり、韓国とは従軍慰安婦の問題などが懸案として残る。竹島も「日本の植民地化で最初に犠牲になった領土」とされ、「歴史問題」ととらえられている。
泊町(現朝日町)の貧しい魚商の家に育ち、苦学して東京帝国大学法学部を卒業。読売新聞社などを経て、実業家・大原孫三郎が大阪に設立した大原社会問題研究所に20年に入所。退所後の42年、侵略戦争に反対した論文で治安維持法違反容疑に問われて逮捕された。自身は45年の終戦直後に免訴されたが、獄死4人などの横浜事件に発展した。戦後は、共産党参院議員などを務めた。
ウクライナでは、侵攻を続けるロシア軍の攻撃で、民間施設への被害が拡大しています。ミサイル攻撃を受けた中部クレメンチュクのショッピングモールでの死者数は少なくとも20人に膨らみました。北東部ハルキウで…[続きを読む]
PR注目情報
皇后雅子さまの経歴に驚くバイデン氏 天皇陛下との親密さ見えた再会
「失敗から学んで欲しい」 宇野昌磨の恩師による新クラブの信念は?
男性育休9カ月希望、面談で上司が放った許せない言葉 妻は激怒した
破産者DBサイトまた出現、苦情400件 停止命令に運営者反発
末期がんの女性、最後の願いは離婚 ホスピスケア続ける院長の記憶
セリーヌのショーにBTSのV、ブラックピンクのリサが来場
自殺社員への「侮辱賞状」、他の社員にも 社長「余興の域越え反省」
「席ずれて」突然口火を切った女性と反論の一言 電車内に流れた空気
【写真まとめ】皇族方の高校時代 詰め襟やセーラー服で学舎へ
尼崎のパスワード桁数公表は「大ヒント」 検索の年数、数十年に圧縮
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
紙面ビューアーの公開期間拡大について
スバルのEV「ソルテラ」
城旅へようこそ・小豆島
楽園ビーチ探訪 北海道
口福のカレー 千葉市・検見川
花のない花屋
垢抜けるちょっとの知識紹介
今日の編集長おすすめ記事
パラブーツのデッキシューズ
更年期悩みを解決するテック
天然パーマを矯正された俳優
犬にも個性や好き嫌いがある
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.