メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月25日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
八幡東区に関するトピックス
昨年2月1日の開票作業で、メモ用紙のような偽の投票用紙が計66枚見つかった。内訳は小倉南区27枚、小倉北区20枚、戸畑区12枚、門司区3枚、八幡東区、八幡西区各2枚。投票総数は実際に投票した人数と比べて小倉北区で35票、戸畑区で1票上回っていた。県警は偽の用紙を入れる代わりに本物の用紙を持ち帰ったとみて捜査を進め、小倉北区に立候補して落選した山田被告や選対幹部ら9人を詐欺容疑や公職選挙法違反容疑で逮捕した。ほかに投票用紙持ち帰りの実行役など47人が書類送検された(起訴猶予)。山田被告以外に逮捕・起訴された8人は有罪が確定した。
2001年に、北九州八幡信金と若松信金(北九州市)が合併して誕生。さらに03年に北九州市、福岡県豊前市、同県直方市の計4信金とも合併した。本店は北九州市八幡東区で、総資産は約7122億円。北九州市を中心に49店舗ある。野村広美理事長は6月、福岡、佐賀、長崎各県の13信金を会員とする九州北部信用金庫協会会長に就いた。
1945年8月8日、旧八幡市(現北九州市八幡東区、八幡西区)に221機の米爆撃機B29が1300トンの焼夷(しょうい)弾を落とし、2500人が死傷した。空襲による火災の煙が翌日も上空にたちこめ、原爆の投下目標が小倉から長崎に変更される要因になったともいわれる。
【福岡】北九州市議選(定数57)が22日告示される。政党別では自民22人、立憲民主7人、公明13人、共産10人、維新4人、地域政党のふくおか市民政治ネットワーク・北九州1人、無所属24人が立候補を予…[続きを読む]
PR注目情報
「異例の抜擢」「女性初」歴任 7万円接待の山田広報官
(社説)生活保護判決 政治的削減への警告だ
接待問題の山田氏、処遇は 「辞めたら省幹部全員を…」
高額な接待、東北新社だけ? 官僚と放送関係者の本音は
住宅まで50メートル 栃木山火事、強風にあおられ拡大
プラダを着た香取慎吾 久々の連ドラ、裏切れない重圧
トヨタの未来都市「ウーブン」が着工、入居は4年以内に
インドに「逆上陸」したココイチ 一番人気はガッツリ系
「兄貴、久しぶりだのう」落ちた零戦、発掘された現場で
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
人気YouTuber・葉一さん
「東京の台所」特集
海の見える駅 徒歩0分の絶景
舞台『帰還不能点』が問う戦争
book cafe
よしながふみさんインタビュー
今日の編集長おすすめ記事
コラボレーションキャップ!
いまを楽しむメイクセット
ワーケーション、その効果とは
「こんなに違う!?」でも大切
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.