メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月29日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
円安に関するトピックス
野田佳彦前首相が衆院を解散した昨年11月中旬時点では1ドル=81円台だったが、安倍晋三・自民党総裁の「政権を取ったら大胆に金融緩和する」といった発言を受けて円安が進んだ。日本銀行の大胆な金融緩和もあり、今年5月中旬には一時103円台に。輸出企業の業績回復を後押しした。
98年の外国為替法改正を機に誕生した外為証拠金取引。FX会社に預けた「証拠金」を担保に、最大で担保の数百倍の額の外国通貨を売買することができる。円安傾向なら、ドルを買って円に買い戻せば差益が得られるが、逆に円高に振れると、差損が生じる。米ドルやユーロのほか、新興国の通貨も扱え、土日を除いてほぼ24時間ネットで取引できる。今年1〜3月の取引額は222兆円にのぼる。
政府は、外国為替資金特別会計にあるドル資金1千億ドル(約7兆6千億円)で基金をつくり、国際協力銀行などを通じて民間企業に低い金利で融資する。円高を生かして海外企業を買収する際の資金などに充ててもらい、海外での投資を促す。買収などが増えれば、企業が手持ちの円資金をドルに替えて投資する動きも活発になり、円安方向に導く効果が期待できる。
「従業員の給料を上げてやってください」。28日、大阪や京都、東京などで「リーガロイヤルホテル」を運営するロイヤルホテルの株主総会で、質問に立った株主たちが口々に働き手の待遇改善を訴えた。 大阪市のリ…[続きを読む]
PR注目情報
【速報中】ウクライナ南部ヘルソン市長、ロシア要員に連れ去られる
「魔女の宅急便」のモデルになった島、要塞化 対岸にロシアの飛び地
制裁強化でも倒れないロシア経済 ルーブルも株価も回復するわけ
セリーヌのショーにBTSのV、ブラックピンクのリサが来場
米テキサス州でトラックから50人の遺体 不法移民か 気温39度超
自殺社員への「侮辱賞状」、他の社員にも 社長「余興の域越え反省」
「席ずれて」突然口火を切った女性と反論の一言 電車内に流れた空気
【写真まとめ】皇族方の高校時代 詰め襟やセーラー服で学舎へ
尼崎のパスワード桁数公表は「大ヒント」 検索の年数、数十年に圧縮
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
紙面ビューアーの公開期間拡大について
スバルのEV「ソルテラ」
城旅へようこそ・小豆島
楽園ビーチ探訪 北海道
口福のカレー 千葉市・検見川
花のない花屋
垢抜けるちょっとの知識紹介
今日の編集長おすすめ記事
パラブーツのデッキシューズ
更年期悩みを解決するテック
天然パーマを矯正された俳優
犬にも個性や好き嫌いがある
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.