メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月29日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
北炭夕張に関するトピックス
1981年10月16日、夕張市の北炭夕張新鉱の坑内(海面下809メートル)で、約60万立方メートルとされる大規模なメタンガスが突出、さらにガス爆発・坑内火災も発生し、救護隊員を含む93人が死亡、39人が重軽傷を負った。三井三池の三川鉱事故(63年、死者458人)などに次ぐ戦後3番目の炭鉱災害。新鉱は81年12月に倒産、翌年秋に閉山した。
北海道夕張市で起きた「北炭夕張新炭鉱ガス突出事故」から40年を迎え、記念シンポジウムが15日、同市内であった。市民ら約70人が参加し、大惨事の記憶を継承していこうとの思いを新たにした。 事故は、19…[続きを読む]
PR注目情報
弥生人そっくりさん、No.1が決定 レベル高すぎる決戦制したのは
グランプリ勝ち取った弥生人そっくりさん 拒否感示した娘も変わった
末期がんの女性、最後の願いは離婚 ホスピスケア続ける院長の記憶
プーチン氏失脚ありうるのか ウクライナ軍関係者が語る終戦シナリオ
「苦痛を和らげる」90歳の穏やかな最期 透析しない選択に至るまで
出所した重信房子・元最高幹部が謝罪 支援者や街宣車集まり一時騒然
日本赤軍の重信房子・元最高幹部が出所 反省と謝罪つづる手記公開
「ミス起こした職員」ネット上に顔写真と中傷 阿武町「情報は誤り」
紙面ビューアーに北海道支社版を追加
紙面ビューアーの公開期間拡大について
永瀬正敏フォト・ワークス
花のない花屋
京都ゆるり休日さんぽ
宿舎のガーデンで出会った子猫
ほんやのほん
プーチン氏、「不正工作」復活
今日の編集長おすすめ記事
『令嬢アンナの真実』
別れを通じて受け継いだもの
22年前たって戻ってきた
飼い主がすぐできることは?
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.