ヘルプ
マイページ
被爆の痕跡を視覚的に残した世界で唯一の建物で、広島市中心部に建つ。1945年、米軍の原子爆弾の投下により被害を受けた。1960年代、保存か撤去かをめぐって論争が起こったが、66年に広島市議会が保存を決議。1995年に世界遺産(文化遺産)に登録された。もともとは広島県物産陳列館として1915年に完成。旧上智大本館(東京)を手がけたチェコ人建築家ヤン・レツルが設計した。中央のドーム部は高さ約25メートル。
自転車のプロリーグ「ジャパンサイクルリーグ(JCL)」のレースが9日に広島県三原市、10日に広島市で行われる。開催を前に、リーグチェアマンを務める元F1レーサーの片山右京さん(59)が両市を訪れ、レ…[続きを読む]
PR注目情報