メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月09日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
スポーツ
コラム
君原健二のRoad to 2020
マラソン選手として3度の五輪に出場し、1968年のメキシコ大会では銀メダルを獲得した君原健二さんが、4月に開催された米ボストンマラソンを完走。75歳の奮闘記をまとめました。
1941(昭和16)年生まれ。北九州市八幡西区在住。64年東京、68年メキシコ、72年ミュンヘンの五輪3大会に出場し、それぞれ8位、銀メダル、5位入賞を果たした。
スコアの余白 番記者のつぶやき「まだライバルではない」 日本ハム担当・畑中謙一郎(3/5)
戦士のほっとタイム陸上部で培った盗塁の極意 ロッテ和田、警戒も大歓迎(8/28)
列島Jコラム開花待つ我慢の時間も楽しみ(3/8)
斎藤隆の野球見聞録育成への立場、日米で違い 大リーグ(12/6)
B.LEAGUE 主役に迫る 漫画家・井上雄彦さんバスケの名門・能代工、校名変更へ 再考求める署名も(6/23)
うえむらちかのカープ女子観戦記豪雨で被災、募金活動で支えて光を(7/28)
中西哲生 日本ヂカラ自らを進化させるスキル(中西哲生コラム)(1/10)
石川遼 もっと遠くへ心に響く言葉 これからも(3/28)
舩越園子 素顔のプロたちウッズの人生、書き足りない 舩越園子(3/7)
君原健二のRoad to 2020君原健二コラム)第35回 2月の九州はロード真っ盛り(2/25)
スポーツ好奇心「女子プロ野球界のイチロー」って?(5/23)
PR注目情報
排泄、セックス… 車いす生活を動画発信する彼女の思い
インスリン用注射器で7回接種可能に 京都の病院が発表
6回接種の特殊注射器で脚光 きっかけは25年前の依頼
電動車いすの男性、車にはねられ死亡 障害者支援に奔走
洗脳解け「苦しい」 動けない息子、母が電話したのは…
ブラジル感染再拡大で死者最多 大統領「泣き言やめろ」
「ご免な、お母さん」津波が奪った妻へ、梁に残した後悔
「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長
墓の永代管理費、45年前払ったのに 規約消え毎年請求
今月卒業なのに…内定ゼロ コロナで「売り手市場」一変
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
「デザイン的思考」の大切さ
リチウムバッテリーでコスト減
1日1旅
「型」の商品化の是非
冷水希三子の何食べたい?
「浅蜊と大根の鍋」作ってみた
今日の編集長おすすめ記事
SDGsについて知っている?
45歳という“節目”を迎えて
スパイ活動はフェア・ゲームか
「どの猫にもドラマがある」
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.