メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月29日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
和歌山市に関するトピックス
98年7月25日、和歌山市園部の自治会主催の夏祭りで振る舞われたカレーに猛毒のヒ素が入れられ、4人が死亡、63人が急性中毒になった。元保険会社営業職員の林真須美被告が殺人などの罪に問われ、和歌山地裁は02年12月に死刑判決を言い渡し、大阪高裁もこれを支持。林被告は一貫して否認し、上告中。
県内の小中学校の児童・生徒数は1982年度の15万7678人から減り続け、2013年度には7万9894人とほぼ半減した。県教委は06年に策定した指針で、中山間地域や人口の空洞化が進む都市の中心部などについて「学校の活力を維持・発展する観点から、小・中学校の統廃合を検討すべきだ」とした。これを受け、和歌山市教委も08年から少子化対策を検討。12年に「小中学校が隣接している場合は先進的な制度の導入で教育効果が向上する」として伏虎中学校区で小中一貫教育の実施を決めた。*朝日新聞デジタルの特集ページでは、全国の地域面で連載している教育記事などを読めます(http://t.asahi.com/dkfp)。動画がついた記事もあります。
各地で梅雨明けが発表された28日、近畿地方でも観測史上最も早く、梅雨明けが発表された。平年より21日早く、梅雨の期間は過去最短の14日間だった。 28日朝は各地で気温が上がり、午前10時までの最高気…[続きを読む]
PR注目情報
皇后雅子さまの経歴に驚くバイデン氏 天皇陛下との親密さ見えた再会
臨床と解剖に携わる「異色」の医師 切り離せない病と死、抱いた疑問
忘れられない解剖、性暴力の理不尽さ あなたは悪くない
破産者DBサイトまた出現、苦情400件 停止命令に運営者反発
34歳で首相、マリン氏どんな人? 性別の注目に「二次的」とさらり
セリーヌのショーにBTSのV、ブラックピンクのリサが来場
自殺社員への「侮辱賞状」、他の社員にも 社長「余興の域越え反省」
「席ずれて」突然口火を切った女性と反論の一言 電車内に流れた空気
【写真まとめ】皇族方の高校時代 詰め襟やセーラー服で学舎へ
尼崎のパスワード桁数公表は「大ヒント」 検索の年数、数十年に圧縮
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
紙面ビューアーの公開期間拡大について
スバルのEV「ソルテラ」
城旅へようこそ・小豆島
楽園ビーチ探訪 北海道
口福のカレー 千葉市・検見川
花のない花屋
垢抜けるちょっとの知識紹介
今日の編集長おすすめ記事
パラブーツのデッキシューズ
更年期悩みを解決するテック
天然パーマを矯正された俳優
犬にも個性や好き嫌いがある
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.