メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月18日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
国連憲章に関するトピックス
国連安保理が平和への脅威や破壊、侵略行為を認めた時に取れる行動を定める。経済制裁などの非軍事的措置や、平和的手段が尽くされた場合の軍事的措置を認める。
国連安保理は、北朝鮮による06年7月のテポドン2など7発のミサイル発射に対し決議1695を、同年10月の核実験実施には決議1718をいずれも全会一致で採択した。決議1718は国連憲章第7章に基づく法的拘束力を持つ。一方、今年4月のミサイル発射に対しては、人工衛星かミサイルかにかかわらずミサイル関連活動の停止を求めた過去の決議に違反したとして北朝鮮を非難する議長声明を採択した。
国連憲章第7章は、安全保障理事会が平和への脅威や平和の破壊、侵略行為を認めた場合、武力行使を含む強制措置をとることができると定めている。リビア問題で17日に採択された安保理決議は、この条項を発動し、政府軍の空爆から市民を守るため、地上軍の侵攻を除く「必要なすべての措置」をとることを加盟国に認め、具体的には飛行禁止空域を順守させる措置を講じる権限を与えている。
訪日中のグテーレス国連事務総長が8日午前、東京の日本記者クラブで記者会見した。ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍の支配下にあり、構内施設への攻撃が相次ぐウクライナ中南部のザポリージャ原発について「原…[続きを読む]
PR注目情報
「100グラムも太れない」 覚えてしまった魔法 母の一言に泣いた
「私は、みっともない」過食嘔吐を繰り返した ミス日本、回復への道
デザイナーの森英恵さんが死去 戦後のファッション界先駆け 96歳
「殺したらいけない」がなぜ言いづらい 徹底抗戦が支持される危うさ
「赤いキノコ触らないで」 県が注意呼びかけ、食べると死ぬことも
萩生田氏、旧統一教会関連施設を訪問 参院選直前、生稲晃子氏と
自民党の生稲晃子事務所、萩生田氏と旧統一教会訪問「事実」と認める
自民と旧統一教会を結ぶ「リアルな利害関係」 政治学者・原彬久さん
東京五輪組織委元理事を逮捕 スポンサー選定で収賄の疑い 東京地検
サザン名曲の稲村ガ崎、無残な光景に 名前どころか砂も消した温暖化
朝日ID会員への統合に伴う無料会員制度廃止と利用規約改定のお知らせ
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
京都ゆるり休日さんぽ
料理家冷水希三子の何食べたい
楽しいひとり温泉 長野・松本
口福のカレー
ほんやのほん
大澤夏美が「チカラ」2を刊行
今日の編集長おすすめ記事
シテラのジャケット
いつまでも美しく健やかに
韓国の防衛産業はなぜ好調か
同じ環境下でも真逆の性格
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.