メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月09日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
国際会計基準に関するトピックス
国際会計基準審議会(ロンドン)が定めた基準で、100カ国以上が採用している。日本基準では、売り上げから費用を引いた「純損益」を重視するが、IFRSは資産から負債を差し引いた「純資産」の増減を重視し、資産や負債の時価での評価が利益に大きく影響する。日本では2010年3月期決算から採用できるようになった。
国際会計基準とも呼ばれ、欧州連合(EU)など100カ国以上が採用している。ルールを細かく定めた米国会計基準に対し、「原則主義」が特徴。純利益に有価証券の評価差額など未実現の損益の変動を加える「包括利益」の表示などが求められる。米国も採用する方針で、金融庁は12年をメドに国内企業に適用するかどうか判断する。
「アンタイトル」「タケオキクチ」などのブランドがあるアパレル大手。1959年、神戸市で創業。90年代に店舗を運営して生産から販売まで手がけるSPA(製造小売業)を展開した。2015年3月期の純損益は日本基準で7億円と3年ぶりの黒字だったが、今年度に約90ブランド中10〜15ブランドから撤退、約3千店舗中400〜500店を閉める方針を掲げる。15年3月期(国際会計基準)の売上高は2985億円。
ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した2022年4~6月期決算(国際会計基準)は、純損益が3兆1627億円の赤字となった。同社の四半期決算としては過去最大の赤字で、国内の上場企業としても最大規…[続きを読む]
PR注目情報
凱旋門すっぽり、チリ北部の謎の大穴 どんどん広がり1週間で倍に…
「愛されるために」山上容疑者、母への渇望 「団長」へ通ずる幼少期
熱中症死の女児、2年前風呂で溺れ一時心肺停止 虐待リスク最重度に
アマゾン奥地の先住民族と軍が衝突 4人が死亡 原因はWiFi
「あそこへは行くな」 中国・雲南、ウイルスが潜む山
3歳で漢字、小4で英検準1級 IQ154が泣いて苦しむ小学校生活
「他人がねたましくてたまらない」 39歳でたどり着いた本当の理由
自民党と旧統一教会、共鳴の半世紀 岸信介元首相から続く歴史
「家族写真を撮ると死んでしまう」1人残された夏の記憶消えなかった
セブン銀行社長は異例の高専出身 「ATMの全てを作ってきた」
朝日ID会員への統合に伴う無料会員制度廃止と利用規約改定のお知らせ
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
ほんやのほん
キャンピングカーで行こう!
世界の街へ バージニア州
口福のカレー
花のない花屋
消しゴム版画で振り返るあの頃
今日の編集長おすすめ記事
サロモンのスニーカー
いつまでも美しく健やかに
「速度出せない」独特の事情
後部座席にしたその理由とは
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.