メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月08日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
在日コリアンに関するトピックス
1910年の韓国併合後、徴用や出稼ぎのため日本に渡り、戦後も日本に残留した朝鮮人とその子孫。法務省によると、2014年末現在、韓国・朝鮮籍の特別永住者(終戦前から日本に居住していた旧植民地出身者とその子孫)は約35万5千人、県内には430人。
日本は1940年、植民地支配下の朝鮮で日本式の名前を名乗らせる「創氏改名」を開始。敗戦で無効となったが、日本に残ったコリアンの多くは、差別や偏見が残る中、通名(日本名)使用を余儀なくされた。総務省によると行政機関は長らく、外国人登録証明書への本名との併記を運用上、認めてきた。外登証は昨年7月に廃止。住民基本台帳法施行令で正式に住民票への通名併記を認めた。
標高300〜400メートル程度、南北約30キロ、東西約5キロで、主峰の生駒山は標高642メートル。7世紀に修験道の開祖・役小角(えんのおづぬ)が荒行をしたと伝えられ、「生駒の聖天(しょうてん)さん」と親しまれる宝山寺や「お百度参り」で全国から人が集う石切神社、聖徳太子の創建と伝えられる朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)などがある。在日コリアンの人たちが信仰してきた寺院は主に西麓に建てられ、「巫俗(ふぞく)」と呼ばれるシャーマニズム儀式が受け継がれてきた。
第2次世界大戦中の大阪大空襲で犠牲になった朝鮮半島出身の人たちを追悼する初の集会が、最初の大空襲から76年の13日、大阪市北区天神橋3丁目のPLP会館で開かれる。市民団体が当初は1年前に開く予定だっ…[続きを読む]
PR注目情報
ブラジル感染再拡大で死者最多 大統領「泣き言やめろ」
月組トップ珠城りょう、スーツ姿で幽霊に 原作はあの人
女性デーが許せない スウェーデン大使から見たニッポン
ミャンマー人に「帰国しろ」悲しんだ留学生は日本語で…
「1回100万円超」屋根が重荷 豊田スタジアムを改修
餓死した男児の母、聴取後に携帯を壊す 「知人の指示」
91歳「死ぬ前に女に」 一日限り、さらけ出す舞踏場
洗脳解け「苦しい」 動けない息子、母が電話したのは…
東北新社の違反疑惑「決裁は山田氏」の答弁にどよめく
TOKIOと窪田正孝さん、福島走る聖火ランナーを辞退
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
厚切りジェイソンさん
このパンがすごい!
クリックディープ旅
レクビィの新型プラスMR登場
花のない花屋
「浅蜊と大根の鍋」作ってみた
今日の編集長おすすめ記事
最新作について本人が語る。
代わりに伝える言いにくいこと
NYタイムズ世界の話題
愛犬とのハッピーエンディング
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.