メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

09月23日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

大阪都構想

 2020年11月1日、大阪都構想の2度目の住民投票が実施されました。橋下徹大阪府知事(当時)が提唱してから約10年。大阪市を二分してきた議論は、再び反対多数という結果となりました。

確定結果

大阪都構想

【読まれています】

【ポッドキャスト】なぜまた反対多数に? 大阪社会部長が読み解きます

【朝日新聞ポッドキャスト】なぜ大阪都構想は否決されたか(2020/11/03/)

1カ月前の世論調査では、都構想に「賛成」が多数でした。逆転はなぜ起きたのか、羽根和人・大阪社会部長が読み解きます。ポイントは「維新の浸透ゆえの弱点」と「よみがえった大阪の自信」です。[続きを読む]

【動画】都構想について語るお笑い芸人のたむらけんじさん[記事はこちら]

おさらい都構想Q&A

公約や発言、ファクトチェック

識者はどう見るか

大阪都構想とは 動画で解説

大阪都構想のこれまでの経緯と論点を説明します。

都構想のポイントを図解

大阪都構想

【連載】点検!都構想

最新ニュース

写真・図版

大阪維新に火種 ハラスメント未決着、予備選の「確執」 次期衆院選

めるのか。党のリスクだ」と漏らす。 次期衆院選に向けて8月に行った党内予備選での「禍根」も不安材料だ。 維新はこれまで、大阪都構想の実現に向けて公明の協力を引き出すため、公明の現職がいる大阪と兵庫の6… …[続きを読む]

2023年9月14日21時30分

注目ニュース

【動画】徹底解説!大阪ダブル選~開票ライブやりまっせ!

※ご使用のブラウザや回線など、利用環境により再生できない場合があります。
※現地の回線等の状況により、配信を一時中断または中止することがあります。

2019大阪ダブル選の経過

【解説動画】大阪「クロス選」って何?どうしてこうなったの?

 4月7日投開票の統一地方選。現職の知事と市長が辞職してダブル選が行われる大阪では、辞職した知事と市長がお互いのポストに立候補する、異例の「クロス選」になりました。一体何が起きているのでしょうか。

2015年5月の住民投票結果

大阪都構想住民投票

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】初めての東京ひとり暮らし

    必須の条件は「商店街」

  • 写真

    【&M】キャラバンベースのバンコン

    キャンピングカーで行こう!

  • 写真

    【&Travel】手の甲にふわりハンカチ

    赤坂真理 旅の残照

  • 写真

    【&M】新しく懐かしいキーマカレー

    口福のカレー

  • 写真

    【&w】東京以外で働く選択肢

    気づいた23歳の冷蔵庫

  • 写真

    好書好日大杉栄・伊藤野枝の選集

    2人のアナキスト没後100年

  • 写真

    Re:Ron希薄な権利意識はなぜなのか

    社会福祉士・横山北斗さん

  • 写真

    アエラスタイルマガジン町田啓太さん、再び!

    Voicyに登場!!

  • 写真

    Aging Gracefully「一日はもっと楽しくなる」

    市川由紀乃さん、挫折越えて

  • 写真

    GLOBE+世界初のAIアートギャラリー

    人との共同作業で広がる可能性

  • 写真

    sippo柴犬のしつけに困ったら?

    相談先の選び方

  • 写真

    朝日新聞Thinkキャンパス大学受験と学費いくら必要?

    大学のいまを、ともに考える。

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ