メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月02日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
大麻取締法に関するトピックス
大麻取締法で所持や譲り渡し、譲り受け、栽培が禁じられている。使用についての規定はない。警察庁のまとめでは、所持や譲渡などで06年に立件されたのは過去最多の2288人。07年はやや減少したが、若者を中心に広がりをみせている。インターネットを通じて海外から簡単に種子を購入できることから、屋内や山中で栽培し、逮捕されるケースも目立っている。
アサ科植物の大麻草と、それに由来する製品を指す。乾燥大麻をたばこと似た方法で吸うほか、油に溶かして食べ物に混ぜるのが一般的。大麻草に含まれるテトラヒドロカンナビノール(THC)には多幸感や鎮痛などの薬理作用がある。一方、感情が不安定になるほか、中毒性や記憶障害などの健康被害も報告されている。日本では大麻取締法により、無許可の栽培や所持は違法になる。
アサ科の一年草。日本では古くから栽培され、しめ縄や神具、横綱の化粧まわし、七味唐辛子や化粧品、油などの用途がある。栽培は都道府県知事による免許制で、茎と種子は伝統工芸用などに限って大麻取締法の規制対象外。幻覚成分を含む花穂、葉の所持や無許可栽培は違法行為となる。厚生労働省によると、2014年の栽培免許取得者は全国で33団体・個人。栽培面積は5.95ヘクタール。
厚生労働省は29日、専門家委員会を開き、現行の大麻取締法に設けられていない「使用罪」を新設する場合の具体的な規制方法などを議論した。有害な成分のみを規制対象とし、ほかの成分は医薬品などにも使えるよう…[続きを読む]
PR注目情報
【速報中】「ロシアからサイバー攻撃」 ウクライナのエネルギー会社
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏
熱中症死の女児、2年前風呂で溺れ一時心肺停止 虐待リスク最重度に
30歳看護師、夜勤明けに風俗店へ出勤 のしかかる奨学金600万円
「節税保険」新たな抜け道 払った以上の返戻金も 規制を逆手に?
「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は
生保営業の「エース」、老夫婦から契約46件 娘が問いただすと…
サハリン2のガス、供給止まれば日本打撃 「代替調達、頑張るしか」
愛犬シロがいたから… 13歳で家出し洞窟で河川敷で生き抜き43年
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
性教育YouTuberシオリーヌさん<PR>
口福のカレー 千葉市・検見川
旅してみませんか<PR>
料理が好きなおばあちゃんの味
このパンがすごい!
潜入取材と証言でつづる
今日の編集長おすすめ記事
目の下のたるみ、クマを隠す
「推し活」が心の栄養に
アラスカのフードデリバリー
家族も一緒にエンゼルケア
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.