メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月18日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
女性議員に関するトピックス
アラビア半島の「付け根」に位置し、北西のイラク、南のサウジアラビアと国境を接する。ペルシャ湾の対岸にはイランがある。国土は四国とほぼ同じ約1万8千平方キロ、人口274万人。サバハ首長家が18世紀から統治する一方、国会や内閣もあり、女性議員もいる。英石油メジャーBPによると、2010年の原油生産量は日量251万バレルで、埋蔵量は世界第5位。国際通貨基金(IMF)によると、11年の国民1人あたり国内総生産(GDP)は4万6千ドル。産業は石油関連に集中し、国民の94%が国家公務員または国営企業に勤めている。日本にとってクウェートは第5位の石油輸入先。
7月23日投開票。同年4月に導入された消費税やリクルート事件、農産物の輸入自由化が争点となった。自民党は宇野宗佑首相の女性問題もあり、公示前と比べ33議席減と惨敗し、過半数を割り込んだ。一方、土井たか子委員長の率いる社会党は改選22議席の2倍超の46人が当選。全国で22人の女性議員が誕生し、「マドンナ旋風」と呼ばれた。
衆議院における女性議員の割合は9・5%。国際機関「列国議会同盟」(IPU)が2月に公表した世界の下院の女性議員比率ランキングでは191カ国中156位。昨年の朝日新聞調査では、全国の地方議会の2割超で女性議員がゼロだった。安倍政権は2020年までに指導的地位に占める女性の割合を3割にする目標を掲げるが、参院選に立候補した女性は全体の4分の1にとどまる。
「コロナ後」の新しい世界の社会経済システムを考え直す「グレート・リセット」の観点から、女性にからむ様々な問題を取り上げる連載「『グレート・リセット』と女性の時代」。3回目は女性政治家がなかなか増えな…[続きを読む]
PR注目情報
退去拒み他の受験生は別室に 鼻出しマスクの40代男性
鼻出しマスクの受験生の成績無効に 注意従わず不正認定
次官候補を見せしめ降格 菅氏怒らすと…「恐怖で支配」
ナイジェリア人が日本で財布拾ったら…大統領の心震えた
記述なしでも「時間足りない」 共通テスト何が変わった
16歳の娘と性交、父親に懲役6年判決 差し戻し審
総務相時代の武勇伝 「飛ばしてやった」菅氏は興奮した
泣きそうな乗客に「どしたんね」 タクシー運転手の機転
泣く7歳、助けない大人 「何とかしないと」小5が保護
ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
人気YouTuber・葉一さん
大人が夢を見るには
はなのたびたび旅日記
ベルトーネ・コレクション
カリフォルニアワイン
冨永愛さん、絵本初翻訳
今日の編集長おすすめ記事
新世界を生き抜こう!
稲垣吾郎×クリス-ウェブ佳子
アメリカとの交渉を急ぐ北朝鮮
“ビンボー女優”、相棒を探す
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.