メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
12月12日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
ニュース
トピックス
姫路駅に関するトピックス
JRの高架化や道路整備に合わせ、JR姫路駅周辺の約45ヘクタールを市が区画整理し、新たに「姫路の玄関口」をつくる計画で1988年に始まった。メインエリアはピオレ姫路や駅前広場などがある「エントランス」、商業施設やホテルなどが並ぶ「コア」、市の文化ホールなどがある「イベント」の三つのゾーンに分けて整備を進める。今年3月にエントランスゾーンの整備が完了。イベントゾーンは2011年に始まった基本計画検討懇話会が今年2月で終わり、6・6ヘクタールの敷地のうち西半分の文化ホールとコンベンション・展示施設の配置案が示された。東半分は今年度中に新たに懇話会を設け、高等教育研究機関をコンセプトに具体的利用を検討する。
1945年6月22日午前、姫路市城東町の京口駅東側にあった川西航空機製作所が目標となり、米軍のB29爆撃機により爆弾376トンが落とされた。341人が犠牲となった。7月3日深夜から翌未明にかけては、姫路城の南側の市街地が目標となり、767トンの焼夷(しょうい)弾が落とされた。1万248戸が全焼し、173人が亡くなった。姫路市は米軍による2度の空襲で姫路駅周辺の市街地の多くが焼けた。
兵庫県姫路市は、JR姫路駅前や姫路城周辺などに設置している7カ所の喫煙所を、来年3月下旬に撤去する。子どもたちや妊婦らを受動喫煙の害から守ろうと、規制を強める県の改正「受動喫煙防止条例」が来年4月に…[続きを読む]
「瀬田までお願いします」「ハイ?」。少しお年のタクシー運転手さんは、そう私に聞き返した
こんな甘酸っぱくて温かいデザートがあると、ホッと一息、和やかな雰囲気を楽しくしてくれるでしょう
北海道の木彫り熊はスイス生まれ? 意外な歴史と魅力を、編集者、安藤夏樹さんの蒐集品からひもとく
K-POPやドラマ、韓国料理だけじゃない。ソウルのトレンドをめいっぱい楽しむプランを提案!
東京の名店「水たき 玄海」の社長が語る 福島三大鶏の伊達鶏の魅力とは
「平成」から「令和」へ、2019年の出来事を振り返ります。
PR注目情報
豊胸手術を悔いた室井佑月 乳がんで気づいた生への執着
「実行犯」はもう1人いた 死の淵を見たコールガール
南果歩が語る乳がん治療と離婚 心に刺さった息子の言葉
29歳、がんは治ったけど… 底突く貯金、働けないまま
非正規公務員、ボーナス出て月給減? 保育士一斉退職も
知らない大人に突然カシャ「怖い」 無断撮影の通報多発
南国で深海魚捕獲 「日本では大地震の前兆」と騒動に
泣く息子「父さんいいよね東大出て」元農水次官の妻証言
住宅ローン不正の果てに脱税まで… ある会社員の後悔
東京都の私立高無償化、拡大へ 年収910万円未満に
メールサービスの登録・変更はこちら
上野で今週末まで
劇場鑑賞券プレゼント
金栗四三の“聖地”を巡った
ほんやのほん
「真夜中のパン屋さん」に登場
今日の編集長おすすめ記事
デザインの選び方とは?
絶景ホテル&アクティビティ
壁崩壊は次の歴史の伏線だった
養護施設の子たちに大きな変化
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.