メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

10月03日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

子ども食堂

 地域の大人が子どもに無料や安価で食事を提供する、民間発の取り組み。貧困家庭や孤食の子どもに食事を提供し、安心して過ごせる場所として始まった。そうした活動は古くからあるが、「子ども食堂」という名前が使われ始めたのは2012年。最近は、地域のすべての子どもや親、地域の大人など、対象を限定しない食堂が増えている。食堂という形を取らず、子どもが放課後に自宅以外で過ごす居場所の中で食事を出しているところもある。(2016年7月2日付朝刊から)

■全国の子ども食堂一覧(データは2016年5月末時点)

《北海道・東北》

【北海道】
カコタム(札幌市北区、月6回)070・5283・9501 info@kacotam.com
こどもしょくどう別ウインドウで開きます(札幌市白石区、月1回)、FBページあり(トロワの畑)
なまら食堂(札幌市中央区、月1回)011・280・5225、FBページあり
子ども食堂さっぽろ(札幌市中央区、週6回)011・205・0889
こども食堂もくきち(札幌市厚別区、不定期)FBページあり
西野こども食堂kaokao(札幌市西区、週1回)011・671・1443、FBページあり
はこだてこども食堂(函館市、月1回)0138・76・9865、FBページあり
おびひろ子ども食堂別ウインドウで開きます(帯広市、月1回)、FBページあり(Wewとかち)
北門こども食堂(旭川市、月1回)0166・52・0765(北門児童センター)
おてらde食堂(旭川市、月1回)0166・48・3121(旭川短大代表)
おむすびころりん(旭川市、月1回)ito.yoshiko55@gmail.com
くしろ子ども食堂いただきます(釧路町、月1回)090・2692・7955、FBページあり(きずなネットワーク)
 
【青森県】
こども食堂 ファーマーズキッチン(弘前市、週1回)090・9033・9210
こどもレストランあっぷる(弘前市、月2回)0172・33・1182
 
【岩手県】
インクルこども食堂(盛岡市、月1、2回)inclu.syokudou@gmail.com
 
【宮城県】
せんだいこども食堂(仙台市青葉、宮城野、若林区、月2回)sendaikodomosyokudo2016@gmail.com
ドリームこども食堂(仙台市青葉区、月1回)022・796・6590
コスモス子ども食堂(石巻市、月1回)0225・25・5585
ていざん子ども食堂(石巻市、月1回)0225・25・5286
多賀城こども食堂(多賀城市、週1回)022・781・5576
 
【秋田県】
子ども食堂いってつ(秋田市、毎日)018・811・2938
 
【山形県】
こども食堂「やまねこ」(最上町、隔週1回)chiikiblog-matsuda@mogami.tv
 
【福島県】
子ども食堂(会津若松市、週1回)0242・93・7950
たべよ・まなぼ(白河市、週1回)info@kakecomi.org

北海道・東北の子ども食堂

《関東》

【茨城県】
ほぺたん食堂(下妻市、月1回)0299・36・7266
坂東市生活学校こども食堂(坂東市、月1回)090・3311・9251
ii場所「みらサポ子ども食堂」(龍ケ崎市、週2回)0297・62・8932
八千代オハナこども食堂(八千代町、月1回)0296・48・1538(株式会社賀登屋〈かどや〉内)
 
【栃木県】
昭和こども食堂(宇都宮市、週1回)028・678・4745
日光・こども食堂(日光市、週1回)ouchi.nikko@gmail.com
MAKANAこども食堂(上三川町、週2回)090・3245・5243
 
【群馬県】
子ども食堂(館林市、月1回)akaruimirainet@gmail.com
 
【埼玉県】
越谷こども食堂(越谷市、週6回)048・964・8000
みなみこしがやこども食堂(越谷市、月1回)garibenmiho@gmail.com
まんがんじ子ども食堂(和光市、月1回)
ところざわこども食堂(所沢市、月1回)04・2996・0244
川口こども食堂(川口市、月1回)080・5047・6756、k.kshokudo@gmail.com
 
【千葉県】
キタナラ子ども食堂(船橋市、月1回)
凜童舎シニア&子ども食堂(船橋市、月1回)047・767・9776
風の村 から風流(ふる)(流山市、月1回)04・7153・6333
こがねはらこども食堂(松戸市、不定期、無料学習支援+食事は週1)kogane.kodomosyokudo@gmail.com
こども食堂つき(佐倉市、週1回)043・235・8008(予約制)
あびこ子ども食堂(我孫子市、月2回)04・7170・0765、FBあり
 
【東京都】
北千住やさい子供食堂(足立区、月1回)090・4374・5856
子ども村:中高生ホッとステーション(荒川区、週1回)080・5095・5055
南蔵院こども会(板橋区、月2回)03・3976・4908
地域リビングプラスワンおかえりごはん(板橋区、月6回)
えどがわ子ども食堂(江戸川区、月1回)090・1856・8721
気まぐれ八百屋だんだんこども食堂(大田区、週1回)090・8941・3458
キネマえがお食堂(大田区、月1回)090・1509・4112
油揚げこども食堂(大田区、月2回)03・3741・0909
みなみすなこども食堂(江東区、月2回)03・5633・7173
北品川クロモン食堂(品川区、週1回)kuromon-usu@i.softbank.jp
ニコニコ子ども食堂(新宿区、月3回)03・5338・2121
わいわい子ども食堂(7月に改名して西荻・寺子屋食堂、杉並区、月1回)090・9006・3910
高円寺・子ども食堂(杉並区、月2回)080・6584・0435、koenji.kidskitchen@gmail.com
まんぷくこども食堂(杉並区、月1回)FBあり
バードバス子ども食堂(杉並区、月1回)wada.2kodomo@gmail.com
はっぴー子ども食堂(杉並区、月1回)wada.2kodomo@gmail.com
ことといこども食堂(墨田区、月2回)090・6159・8787
ようがこども食堂(世田谷区、月1回)yoga.kodomo.syokudo@gmail.com
せたがや子ども食堂・みっと(世田谷区、月2回)setamitt@gmail.com
ぞんみょうじこども食堂(世田谷区、月1回)
さんさんこども食堂(世田谷区、月1回)080・1019・9884
下町こども食堂千束別ウインドウで開きます(台東区、月1回)
要町あさやけ子ども食堂(豊島区、月2回)090・3519・3745、info@toshimawakuwaku.com
池袋こども食堂(豊島区、月2回)090・3519・3745、info@toshimawakuwaku.com
椎名町こども食堂(豊島区、月2回)090・3519・3745、info@toshimawakuwaku.com
ほんちょこ食堂(豊島区、月2回)090・3519・3745、info@toshimawakuwaku.com
IKEBUKURO TABLE(豊島区、月2回)
ふくろうこども食堂(豊島区、月2回)03・6907・8030
こども食堂(豊島区、週1回)0120・759・821
みんなの食堂(中野区、月1回)080・4928・3487
ダイコンこども食堂(練馬区、月2回)03・6914・7980
別邸ダイコンこども食堂(練馬区、月1回)03・6914・7980
ねりまこども食堂(練馬区、月2回)gohan@nerima-kodomo.net
キラキラこども食堂(練馬区、月1~2回)03・5935・6044
みなと子ども食堂(港区、週1回)080・7960・0207、minatokodomosyokudo@gmail.com
めぐろおいしい子ども食堂(目黒区、月1回)090・4169・2359
あきしまこどもクッキング(昭島市、月1回)080・5860・0633
こどもの居場所作り@府中(府中市、月1回)ibasho.fuchu@gmail.com
こども食堂かくしょうじ(調布市、月2回)042・482・5556
西東京わいわいクッキング(西東京市、月1回)hisae.kishida@gmail.com
放課後キッチン・ごろごろ(西東京市、月2回)042・466・3323
みんなの居場所*また明日(小金井市、月1回)042・386・8280
はちおうじ子ども食堂(八王子市、月1回)5domo.hachioji@gmail.com
happyコミュニティ食堂(東村山市、月1回)info@happy-energy.jp
狛江子ども食堂(狛江市、月1回、長期休暇は月数回)090・1766・6992
 
【神奈川県】
子ども食堂「たまプラごはん」(横浜市青葉区、月1回)tamapura.gohan@gmail.com
ナナ食堂(横浜市青葉区、月2回)045・482・6717
満福いずみ食堂(横浜市泉区、月2回)080・3155・0829
サンタこども食堂(横浜市港南区、月1回)santayoshida@amail.plala.or.jp
のばこども食堂(横浜市港南区、月1、2回)045・841・0256
スマイル小山台(横浜市栄区、週6回)045・479・5711
こどもひーちゃん食堂(横浜市鶴見区、月1回)045・633・4931
駒岡 丘の上こども食堂(横浜市鶴見区、月2回)045・571・0035
満福うえのまち食堂(横浜市中区、月2回)090・8376・6959
こども食堂にこにこ広場(横浜市西区、月1回)045・311・7200
横浜てらこやこども食堂(横浜市南区、月1回)090・3081・1967
ふらっと食堂★カフェ リプル(川崎市高津区、月1回)044・865・6842
めさみーる+(川崎市中原区、月1回)044・872・9795
子ども食堂peco(相模原市南区、月2回)peco.sagamihara@gmail.com
相南ハッピーこども食堂(相模原市南区、隔月1回)odasagakodomonet@yahoo.co.jp
だがしあたーイエスマン(相模原市南区、月1回)odasagakodomonet@yahoo.co.jp
なごみこどもしょくどう(相模原市南区、隔月1回)odasagakodomonet@yahoo.co.jp
南台こどもしょくどう(相模原市南区、月1回)odasagakodomonet@yahoo.co.jp
ほんそん子ども食堂「いただきます」(茅ケ崎市、月1回)saitosanchi822@yahoo.co.jp
座間こども食堂(座間市、週1回)046・266・0047

関東の子ども食堂

《甲信越・北陸・中部》

【新潟県】
にいがたふじみ子ども食堂(新潟市東区、月2回)niigatakosodachi@gmail.com、FBページあり(にいがた子ども食堂)
東明OHANAはなまる食堂(新潟市東区、月1回)025・385・7858
ゆうやけこどもけやき食堂(新潟市西区、月2回)025・260・7798
 
【富山県】
オタヤこども食堂(高岡市、月2回)0766・21・6300、FBページあり
 
【石川県】
朝がゆの会(加賀市、週2回)0761・76・1085
 
【福井県】
こども食堂青空別ウインドウで開きます(敦賀市、月2回)080・5857・5524
こども食堂まる別ウインドウで開きます(あわら市、月2回)(あわら敬愛こども園)
みんなの食堂(越前市、月2回)090・3769・4370
ふくい子ども食堂別ウインドウで開きます(越前町、月1回)0778・34・1600
 
【山梨県】
甲府こども食堂(甲府市、月1回)055・226・2969
ひがしっこ子ども食堂(甲府市、月2回)hagukumiyamanashi@gmail.com、FBページあり
りとろぼこども食堂(富士吉田市、月1回)0555・68・9009
 
【長野県】
信州こども食堂(長野市、月1回)0120・914・994(県内無料)、0263・75・8368
信州こども食堂古牧支店(長野市、月1回)090・9353・5132
信州こども食堂in塩尻(塩尻市、月1回)090・4461・4826
信州こども食堂in飯田(飯田市、月1回)090・7004・8382
信州こども食堂inこもろ(小諸市、月1回)0267・22・5211
信州こども食堂inすわ「ちゃんちゃんこ」(諏訪市、月1回)090・1739・3565
安曇野こども食堂(安曇野市、月1回)0263・31・0733
ふれあい食堂(松本市、月1回)0263・31・0733
おいでなして子どもだれでも食堂(長野市、月3回)090・5426・3764
 
【岐阜県】
てらこや無償塾(岐阜市、週1回)wakaoka-aki228@willcom.com
かかみがはらダイナーこども食堂(各務原市、毎日)058・322・2800
みんなのおうち おだやか荘(各務原市、月2回)080・5125・2193
可児子ども食堂(可児市、月1回)0574・50・1871
あしたの支援室(大垣市、月1回)090・9027・0132、FBページあり
ふしみこども食堂(御嵩町、月2回)fushimi.kodomo.shokudo@gmail.com、FBページあり
 
【静岡県】
ゆずのひ(静岡市葵区、隔週)yuzunohi2015@gmail.com、FBページあり
竜南ひまわり子ども食堂(静岡市葵区、月1回)banbiwagon@gmail.com(静岡市子ども食堂ネットワーク)
子ども食堂別ウインドウで開きます(静岡市清水区、月1回)054・363・5535(仏料理店「Ginza 澄海(スカイ)」)
おもしろ荘こども食堂別ウインドウで開きます(富士市、月2回)yume-machi-net@r5.dion.ne.jp
はままつやらまいかこども食堂(浜松市、週1回)090・4468・0582
 
【愛知県】
ガンダムこども食堂(名古屋市昭和区、月1回)052・733・3015
わいわい子ども食堂(名古屋市北区、月1回)052・981・3117
平田寺(へいでんじ)こども食堂(北名古屋市、月1回)0568・48・6806、FBページあり
びほく子ども食堂(岩倉市、月1回)belle@sobues.com、0587・56・1581
はらぺこ食堂(春日井市、月1回)070・5253・4277、FBページあり
子ども食堂長久手図書館通り店(長久手市、月2回)0561・76・4941
子ども食堂瀬戸下陣屋(しもじんや)るんるん店(瀬戸市、月1回)0561・76・4941
MAJIかぞく食堂(瀬戸市、月1回)FBページあり
まんぷくこどもカフェ(瀬戸市、月2回)0561・85・6282
つしまこども食堂(津島市、当面隔月)0567・33・0012
 
【三重県】
太陽の家 桑名こども食堂別ウインドウで開きます(桑名市、月2回)info@taiyounoie2015.com
わくわくフレンズ「くわな子ども食堂」別ウインドウで開きます(桑名市、月2回)
亀山みんなの食堂(亀山市、月1回)0595・82・0252

甲信越・北陸・中部の子ども食堂

《近畿》

【滋賀県】
おいわか子ども食堂「おいで屋」(大津市、夏休み)077・579・8687
晴嵐みんなの食堂(大津市、月2回)077・537・5922
しらゆり子ども食堂(大津市、週1回)090・3166・6254
出会い食堂 よっといで~(大津市、月1回)090・9698・7890
ながはま子ども食堂(長浜市、月1回)0749・62・2897
キッズ☆カフェ(長浜市、月1回)
わっか子ども食堂(米原市、月4~6回)090・6917・7319
大野木子ども食堂(米原市、週1回)
湖北子ども食堂Liaison(米原市、月2回)090・5249・4328
ゆうあい子どもカレー★食堂(栗東市、月1回)077・554・6105
子ども食堂R北尾(栗東市、月1回)
地域交流スペースかりん(守山市、月2回)077・581・8436
にぎわい広場(湖南市、月1回)0748・77・2535
むさっ子食堂(近江八幡市、長期休み)0748・37・6017
おかえり食堂(東近江市、月1回)090・5151・4340
かめのこ子ども食堂(彦根市、月1回)090・2061・5135、kamenoko.shokudou@gmail.com
日野子ども食堂ひまわりカフェ(日野町、月1回)080・5365・7976
ピースこども食堂(日野町、月1回)090・7874・3122
トワイライト別ウインドウで開きます(大津市、週1回)(幸重社会福祉士事務所)
トワイライト別ウインドウで開きます (大津市、週1回)(NPO法人あめんど)
 
【京都府】
山科醍醐こどものひろば別ウインドウで開きます(京都市山科区、平日)075・591・0877
京都藤城子ども食堂(京都市伏見区、月1回)fujishiro.ks@gmail.com、FBページあり
桜木ふれあいの家 ひだまり(京都市伏見区、月2回)075・572・2515、075・571・5555
嵐山こども食堂別ウインドウで開きます(京都市右京区、月1回)075・871・3030
ファームYOUの家別ウインドウで開きます(京都市西京区、月2~3回)075・382・5077
しもがも子どもしょくどう(京都市左京区、月2回)
あおいこども食堂(京都市左京区、月2回)075・702・9457
あかしや輪い和い雀クラブ(京都市中京区、週3回)075・802・1301
キッズ学びスタ(京都市北区、週2回)FBページあり(NPO法人くらしネット21)
東山協立スクール(SCHOOL)(京都市東山区、週1回)
かめまる子ども食堂(亀岡市、月1回)FBページあり
エンジェルホーム(亀岡市、週2回と長期休暇15日間)0771・25・5084
心音(ここね)(綾部市、週1回)075・223・1360(京都府母子寡婦福祉連合会)
よのなか塾こども食堂(舞鶴市、週3回、活動は平日と土曜)0773・60・2849、FBページあり
男山子ども食堂(八幡市、月1回)dandan.terrace@gmail.com、FBページあり
放課後の家(宇治市、週1回、活動は週3回)0774・23・5390
子ども館のつどい(木津川市、月2~4回、活動は週2回)0774・76・0129
SKIP(久御山町、週2回)075・223・1360(京都府母子寡婦福祉連合会)
 
【大阪府】
夜間サテライト「いっしょにごはん!食べナイト?」@ねおほ(大阪市西淀川区、週2回)06・6475・1372
夜間サテライト「いっしょにごはん!食べナイト?」@団地(大阪市西淀川区、週1回)06・6475・1372
いるどらぺ(大阪市西区、隔週)06・6643・9021
桃谷こども食堂別ウインドウで開きます(大阪市天王寺、月1回)080・7036・9385
にしなりこども食堂別ウインドウで開きます(大阪市西成区、週2回)
こどもの里別ウインドウで開きます(大阪市西成区、週6回)06・6645・7778
  ぐーてん子ども食堂(豊中市、月2回)06・6842・7129
みんなでごはん。樂ごはん。別ウインドウで開きます(箕面市、週1程度)072・722・7400、kurashizukuri@hcn.zaq.ne.jp
ぴあぴあ食堂(箕面市、長期休暇中週5回)072・722・7400
さたけん家(吹田市、週1回)satakedai.s.p@gmail.com
とんだ子ども食堂(高槻市、不定期)tondakodomoshokudou@gmail.com
川添こども食堂(高槻市、月1回)072・695・7881、FBページあり
みん里0円こども食堂別ウインドウで開きます(枚方市、週1回)072・845・6818
守口まんぷく食堂別ウインドウで開きます(守口市、月2回)0800・200・8011
ふれ愛子ども食堂(寝屋川市、月1回)072・833・4901
トイトイ先生(寝屋川市、週1回)医療法人三家(みつや)クリニック
こども食堂(松原市、月1回)NPO法人やんちゃまファミリーwith
こどもおづみん食堂(泉大津市、月1回)0725・33・1131(市こども未来課)
 
【兵庫県】
ひらのっ子食堂(神戸市兵庫区、週3回)078・521・5478
こどもワクワク食堂(神戸市兵庫区、月1回)070・5463・8902、FBページあり
はぐくみ別ウインドウで開きます(神戸市長田区、月1回)078・611・3114
そのっこ夕やけ食堂(尼崎市、週1回)06・6491・2361
みんなでごはんプロジェクト~まぁるい食卓~(尼崎市、月1回)06・6488・5443
放課後カフェ キッチンポノポノ別ウインドウで開きます(尼崎市、週1回)06・6491・2322、FBページあり
にしのみやこども食堂別ウインドウで開きます (西宮市、週1回)080・5356・5877
さくらっこ食堂(伊丹市、月1回)072・785・0860、FBページあり
一緒にプロジェクト~ごはんをたべよう(宝塚市、月1回)0797・85・3861
寺子屋「おおきなき」(三木市、月2回)mail@ookina-ki.info
子ども食堂わんは~と加古川(加古川市、月2回)090・3841・6017、FBページあり
こどもカレー食堂 姫路二階町(姫路市、月1回)FBページあり
 
【奈良県】
たわわ食堂(生駒市、月1回)080・1450・2788、FBページあり
大和八木こども食堂別ウインドウで開きます(橿原市、月1回)080・8324・0576
おてらこども食堂(天理市、不定期)0743・62・0854
こども食堂いかるが(斑鳩町、月1回)kodomosyokudo.ikaruga@gmail.com
CODOMO食堂かんまき(上牧町、月1回)codomo.kanmaki@gmail.com
 
【和歌山県】
こ・はうす(和歌山市、月6回)cohouse073@gmail.com
中之島子ども食堂(和歌山市、月2回)090・6236・5827、FBページあり

近畿の子ども食堂

《中国・四国》

【鳥取県】
こども食堂(倉吉市、月2回)0858・26・3232
倉吉こども食堂テラハウス(倉吉市、月1回)FBページあり(Terra House―テラハウス)
 
【島根県】
めしCafe さんびきのこぶた(松江市、週5回)080・4356・2979
ななほしこども食堂(出雲市、月1回)0853・31・8802
どじょっこ子ども食堂(安来市、週1回)0854・23・0909(事前申し込み制)
 
【岡山県】
ひらじまこども食堂おかやま(岡山市東区、不定期)FBページあり
倉敷トワイライトホーム(倉敷市、週2回)FBページあり
 
【広島県】
食べて語ろう会(広島市中区、週1回)090・3176・3863
 
【山口県】
ゆうやけ子ども食堂(宇部市、月2~3回)0836・39・9015、FBページあり
 
【徳島県】
子ども食堂@場所や地名(徳島市、不定期)LINEのIDは、@kodoshoku、FBページあり(徳島に子ども食堂をつくろう!)
東新町子ども食堂(徳島市、週1回)FBページあり(徳島に子ども食堂をつくろう!)
 
【香川県】
かめやま食堂(丸亀市、月1回)0877・22・6729(児童養護施設亀山学園)
 
【愛媛県】
まつやま子ども食堂清水店(松山市、月1回)090・3788・4467
 
【高知県】
いこいの場「あいあい」(高知市、週5、6回)088・875・4751、kochi_aiainet@yahoo.co.jp
みんなのひろっぱ(高知市、月1回)088・879・0217、または、070・5511・0168、kodomoshiennetkochi@gmail.com
こども食堂くるり(安芸市、月1回)
こども食堂まぁる(香美市、月1回)

中国・四国の子ども食堂

《九州・沖縄》

【福岡県】
板北こども食堂(福岡市、月1回)080・3184・4827
サルヴァトーレピッツァ子ども食堂(福岡市、月1回)092・718・7665
塩浜こどもころりん食堂(福岡市、月1回)092・608・0528
ななカフェ●(●はハート)こども食堂(福岡市、月1~2回)090・7155・3821
ふくおかこども「おにぎり塾」(福岡市、月1回)info@shokuiku-fukuoka.jp
おおのじょうこども食堂中コミ(大野城市、2カ月に1回)092・502・8822
おおのじょうこども食堂おおり別ウインドウで開きます(大野城市、1~2カ月に1回)
はなちゃんのみそ汁下大利食堂(大野城市、月1回)080・6431・0527
安武こども食堂(久留米市、月2回)0942・26・4888
くるめこども食堂(久留米市、不定期)080・4695・4791
和定食幸福 お子様食堂(飯塚市、週1回)0948・24・4411
ゆくはしこども食堂(行橋市、月2回)080・3510・0188
こどもカフェinちくご(筑後市、月2回)0942・52・0263
築町えいる子ども食堂(大牟田市、月1回)0944・32・8851
 
【佐賀県】
うれしのこども食堂・うまい(嬉野市、月1回)0954・66・6161
子どもと大人のごちゃ混ぜComodo食堂(唐津市、月1回)080・2781・8035(18~21時)
ほんまち食堂(鳥栖市、月1回)
 
【長崎県】
夢cafe…ひまわり(長崎市、週3回)095・861・3400
子ども食堂(佐世保市、2カ月に1回)長崎国際大学地域連携室
 
【熊本県】
こどもキッチン・ブルービー(熊本市、月1回)070・5810・4568
ふじとみ子ども食堂(熊本市、月1回)096・357・5622
子ども食堂(熊本市、月2回)090・2399・5955
あじさい食堂(熊本市、月1~2回)080・4438・0876
はぐくみ帯山子ども食堂(熊本市、週1回)096・384・8181(予約制)
寺子屋カフェ「ママさん爆睡カフェ」(熊本市、月2回)090・8395・8300
エンゼル子ども食堂(熊本市、週1回)096・355・6131(慈恵病院代表)
 
【大分県】
まめろし(日田市、週1回)0973・24・0104
らんぷの木(宇佐市、週1回)080・1706・8832
あんのんこども食堂(別府市、月1回)0977・66・0833
 
【宮崎県】
さいとこども食堂(西都市、月1回)0983・43・6117
プレミアム親子食堂(県内各地、月1回)070・5349・2372(ライン可)
 
【鹿児島県】
ほのぼの食堂(霧島市、月1回)080・6453・4069
 
【沖縄県】
すい・こども食堂(那覇市、週1回)098・911・3937
いどばたごはん(那覇市、月1回)098・917・3448
ほのぼのヒロバ(那覇市、月2回)070・5691・9081
朝食会(那覇市、月1回)098・917・3446
てぃーだこども食堂(浦添市、週1回)098・874・0417
レッツクッキング(浦添市、週6回)098・876・1895
森の子ステップアップステーション(浦添市、週2回)098・874・7610
ももやま子ども食堂(沖縄市、週1回)090・9780・8618
夢空間たんぽぽ子どもキッチン(沖縄市、週1回)080・8363・2512
ゆがふぅ子どもサロン(沖縄市、週7回)080・2707・4416
子どもカフェ(沖縄市、週3回)090・2964・9700(9~20時)
スマイルカフェ(うるま市、週3回)098・972・6200
虹の寺子屋(うるま市、週2回)098・973・3432、または、090・1179・2455
こども食堂(南城市、週5回)090・3796・7745
石垣島こども食堂(石垣市、月2回)0980・82・7745
みゃーくがに(宮古島市、週2回)0980・79・5477
つなひき無料塾(与那原町、週2回)080・2782・0816

九州・沖縄の子ども食堂

最新ニュース

写真・図版

余った食品を持ち寄って 県下一斉フードドライブ

から始めた。昨年は95団体が381の窓口で寄付を受け付け、計27トン(4万3千点)の食料品が集まった。 集めた食料品は、子ども食堂や支援団体などを通じ、子どもや生活に困っている人に届ける。 フードパン… …[続きを読む]

2023年9月30日10時45分
PR情報

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&M】頭角現す産地、余市の味と人

    世界が注目、北海道産ワイン

  • 写真

    【&Travel】歩いて満ちる、日本の美

    熊野古道・京都<PR>

  • 写真

    【&Travel】島風呂幻想、瀬戸内をゆく

    ニッポン銭湯風土記

  • 写真

    【&M】新しい時代を感じた楽曲

    いしわたり淳治の視点

  • 写真

    【&w】お気に入りのインテリアショップ

    知花くららの#海辺の暮らし

  • 写真

    好書好日新人作家のスポ魂的小説道

    林芙美子文学賞・屋敷葉に聞く

  • 写真

    Re:Ron移民国家ニッポンを見すえる

    評論家・林晟一さん

  • 写真

    アエラスタイルマガジンツイストを効かせたアレンジ

    普段使いを考慮したシューズ

  • 写真

    Aging Gracefully肌を解析したら「20点」?

    テキトー美容『叱られ塾』

  • 写真

    GLOBE+ノーベル賞の栄冠は誰の手に

    各賞の有力候補と生中継を紹介

  • 写真

    sippo猫とウサギ「まぜこぜ家族」

    仲間入りした子猫の反応は?

  • 写真

    朝日新聞Thinkキャンパススマホを手放さない娘

    大学のいまを、ともに考える。

  • 働き方・就活