メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月18日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
官製談合に関するトピックス
県発注の橋設計業務の指名競争入札3件で官製談合があったとして、県警は06年11月以降、県幹部らを競売入札妨害(談合)の疑いで逮捕。同12月には前知事も逮捕され、逮捕者は県幹部7人を含む16人に上った。前知事は談合に加え事前収賄と第三者供賄の罪でも起訴された。前知事の辞職を受けた07年1月の出直し知事選で、東国原英夫氏が当選した。
国や自治体などの職員が(1)業者に指示して談合をさせる(2)受注者を指名する(3)予定価格などの秘密を漏らす、といった行為をした場合、公取委は省庁や自治体に改善を求める。要請を受けた省庁などは調査結果や改善内容を公取委に通知しなければならず、関与した職員に故意や重過失があれば損害賠償を求める。
和歌山県が04年に入札を実施したトンネル道路改良工事など3件を巡り、ゼネコン3社のJVに受注させたとして、当時の木村知事と出納長、ゴルフ場経営会社元代表、ゼネコン幹部らが競売入札妨害容疑で逮捕された。前知事は元代表が業者選定に関与できるよう便宜を図った見返りに1千万円を受領したとして収賄容疑でも逮捕され、懲役3年執行猶予4年、追徴金1千万円の有罪判決が確定。ゼネコン側は前知事らの公判で談合が認定された工事3件ついて、県に約3億6千万円の賠償金を支払っている。
宮崎県知事を2011年まで1期務めたタレントの東国原(ひがしこくばる)英夫氏(64)が17日、宮崎市内で会見し、知事選(12月25日投開票)に立候補することを正式に表明した。 東国原氏は宮崎県都城市…[続きを読む]
PR注目情報
「100グラムも太れない」 覚えてしまった魔法 母の一言に泣いた
「私は、みっともない」過食嘔吐を繰り返した ミス日本、回復への道
デザイナーの森英恵さんが死去 戦後のファッション界先駆け 96歳
ネットで買った韓流ダイエット薬、実は覚醒剤? 愛用者の摘発相次ぐ
「殺したらいけない」がなぜ言いづらい 徹底抗戦が支持される危うさ
萩生田氏、旧統一教会関連施設を訪問 参院選直前、生稲晃子氏と
自民党の生稲晃子事務所、萩生田氏と旧統一教会訪問「事実」と認める
自民と旧統一教会を結ぶ「リアルな利害関係」 政治学者・原彬久さん
東京五輪組織委元理事を逮捕 スポンサー選定で収賄の疑い 東京地検
サザン名曲の稲村ガ崎、無残な光景に 名前どころか砂も消した温暖化
朝日ID会員への統合に伴う無料会員制度廃止と利用規約改定のお知らせ
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
京都ゆるり休日さんぽ
料理家冷水希三子の何食べたい
楽しいひとり温泉 長野・松本
口福のカレー
ほんやのほん
大澤夏美が「チカラ」2を刊行
今日の編集長おすすめ記事
シテラのジャケット
いつまでも美しく健やかに
正念場のG7を考える
野良猫の母子の幸せを考えた
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.