メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月05日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
富山市に関するトピックス
点検チームは、市の部次長や課長級のベテラン職員7人で構成。今年度から、393件について検討を重ね、今回は104件について一定の結論を出した。事業に関しては、廃止を含めて検討(21件)▽数年を経たうえで事業を廃止(6件)▽外部委託(3件)▽整理統合(13件)▽簡素化・規模縮小(5件)▽要改善(36件)▽拡充(7件)の7段階で判断。施設や組織に関しては、廃止(2件)▽民営化(2件)▽指定管理者制度へ移行(5件)▽再編統合(4件)の4段階に分けて判断した。
2010年4月20日午後0時半ごろ、富山市大泉にある3階建てビルの2階部分から出火し、焼け跡の寝室から会社役員、福田三郎さんと妻信子さんが遺体で見つかった。夫妻の首には絞められた跡があった。県警は、警部補の加野猛容疑者が灯油とひもを持ち込み夫妻の首を絞めて放火した疑いがあるとみて、殺人と現住建造物等放火、死体損壊の疑いで今月22日に逮捕した。
2002年に設立された。市長の委嘱した有識者ら3人が市の業務執行などの適正さを調べ、改善の必要があれば市に勧告する。毎年度5〜10件ほどの苦情申し立てがあるが、これまでに市の業務を不適切だと指摘し、改善を求めたことはない。
☆印は共選作 <馬場あき子選> 義仲寺(ぎちゅうじ)に雨宿りして琵琶湖まで歩けば今し虹架かりけり(箕面市)遠藤倫子 栗の花墜ちる頃雨の「墜栗花(ついり)」は近づきぬ天安門広場にも(京都市)森谷弘志 …[続きを読む]
PR注目情報
NYのホットドッグ早食い大会、須藤美貴さん8度目のV 2位に大差
ナイジェリア人が日本で財布拾ったら…大統領の心震えた
山際大臣「誤解を招いた」も撤回はせず 「野党の話聞かない」発言で
17歳が失った子宮と青春 「父の前で泣かない」と涙で迎えた18歳
いつも電話でネクタイを注文する男性 理由を知った日、社長は泣いた
耳ふさぎたくなった母の言葉 高2でスケート靴捨てた私が今思うこと
17歳で「子宮を取る」がん告知の夜、ピザ屋で父が言えなかった言葉
ウクライナへ提供の自衛隊ドローン この性能でも「三原則」対象外?
「ジャベリンなかった」最前線、報道と落差 愛国か命か、揺れる兵士
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
国産うなぎ愛知と九州<PR>
5名様にプレゼント
クルーズへの招待状
口福のカレー 千葉市・幕張
篠原ともえ アイデアのありか
山内マリコ「一心同体だった」
今日の編集長おすすめ記事
山小屋おやじ・シゲさんの一品
女性同士・パートナーとも
「言葉で競う時代は終わった」
「匂いよりも存在がイヤ」
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.