メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

10月03日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

少子化を考える

少子化を考える

岸田政権が掲げた「異次元の少子化対策」をきっかけに、少子化をめぐる様々な議論が起きています。給付制度、働き方や教育の支援、財源の確保や負担はどうなっていくのか。関連テーマを幅広く取り上げます。

写真・図版

社会保障の歳出抑制「28年度までの工程表」政府策定へ 少子化対策 (2023/10/2)

「異次元の少子化対策」をめぐり、政府は「こども未来戦略会議」を2日に開き、財源の議論を本格化させた。岸田文雄首相は、財源捻出のため社会保障費を抑える「歳出改革」について、2028年度までの工程表を年末までにつくるよう関係閣僚に指示した。 …[続きを読む]

【随時更新】徹底解説 少子化

徹底解説少子化

【特集】こぼれ落ちる子どもたち

こぼれ落ちる子どもたち

【連載】崖っぷちの保育 子どもの安全を守るには(全13回)

崖っぷちの保育

最新ニュース

写真・図版

社会保障の歳出抑制「28年度までの工程表」政府策定へ 少子化対策

 「異次元の少子化対策」をめぐり、政府は「こども未来戦略会議」を2日に開き、財源の議論を本格化させた。岸田文雄首相は、財源捻出のため社会保障費を抑える「歳出改革」について、2028年度までの工程表を年… …[続きを読む]

2023年10月2日19時15分
PR情報

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】54歳で美大に入学

    台所で考える自分の人生

  • 写真

    【&M】憧れの地アルベロベッロへ

    リコッタチーズとくるみパスタ

  • 写真

    【&Travel】ヘルシンキ沖のサウナ島

    楽園ビーチ探訪 フィンランド

  • 写真

    【&M】新型「びぃーかむ」を採用

    キャンピングカーで行こう!

  • 写真

    【&w】もちふわ食感、手作り肉まん

    料理家冷水希三子の何食べたい

  • 写真

    好書好日45歳のハッピー・マニアは

    恋愛ではなく、女の人生が主題

  • 写真

    Re:Ron複雑性PTSDという病態

    精神科医・亀岡智美さん

  • 写真

    アエラスタイルマガジン美しきマセラティ

    「忙中、閑あり」とは?

  • 写真

    Aging Gracefully高尾美穂医師からアドバイス

    更年期、周りの人ができること

  • 写真

    GLOBE+タレントの権利守る仕組みを

    法の視点で見るジャニーズ問題

  • 写真

    sippo重病の子どもたちの心をケア

    ファシリティドッグの力とは

  • 写真

    朝日新聞Thinkキャンパス大学入試スマホ持込OKも

    大学のいまを、ともに考える。

  • 働き方・就活