ヘルプ
マイページ
神奈川県座間市のアパートで2017年10月、男女9人の遺体が見つかった事件。東京地検立川支部は、住所不定、無職白石隆浩被告(29)を、女性8人に対する強盗・強制性交殺人と死体損壊、死体遺棄の罪で起訴した。被害男性1人については強盗殺人などの罪で起訴した。
起訴状などによると、白石被告は同年8月下旬~10月下旬、現金を奪うため、主に自殺を話題にしたツイッターを通じて知り合った1都4県の15~26歳の男女9人を自宅アパートに誘い込み、首をロープでつって殺害するなどして遺体を遺棄。このうち、女性8人に対しては性的暴行を加えたとされる。
今月30日に初公判が開かれ、24回目の12月15日が判決となる。関係者によると、被害者の審理は数人ずつに分けて行われるという。終盤には、遺族らの意見陳述が行われる。
弁護側は、いずれの被害者からも殺害の承諾を得ていたとして、成立する罪は法定刑が軽い「承諾殺人」にとどまると主張する方針だ。
「夏休みが終わって学校に行きたくない」「精神的に追い詰められている」……。子どもの自殺やいじめを防ぐため、自治体が始めたSNSを使った相談に、こんな声が続々と寄せられている。悩みを抱える子どもたちに寄り添う新たな手段として効果が見えてきた…[続きを読む]
神奈川県座間市の事件で犠牲になった9人の多くは自殺に関するツイッターを通じて被害に遭ったとされる。だが、白石隆浩被告(28)=強盗・強制性交殺人などの罪で起訴=は逮捕後、「本当に死にたいと考えている人はいなかった」と供述していたという。今…[続きを読む]
東日本大震災後あふれた「絆」という言葉は、常用漢字ではないのに、使いたい人は9割にものぼる。フェイスブック(FB)やツイッターといったソーシャルメディアやオンラインゲームで、誰もが年齢や国籍、職種を問わず、つながることができる。そのはずだ…[続きを読む]
ツイッターに「殺してくれませんか」という趣旨の投稿をした女性(20)の依頼に応じ、刺殺しようとしたとして、愛知県警は20日、住所不定、無職秋山雄哉容疑者(31)を嘱託殺人未遂の疑いで逮捕し、発表した…[続きを読む]
PR注目情報