メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月10日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
成田市に関するトピックス
京成高砂(東京都葛飾区)—成田空港(千葉県成田市)間の51・4キロを結ぶルートの愛称。京成本線の京成上野(台東区)—京成高砂間の12・7キロを加えた64・1キロは成田新高速鉄道線と呼ばれ、新型スカイライナーが走る。時速160キロは、国内の在来線で最速の北越急行ほくほく線の特急「はくたか」に並ぶ。京成はJR山手線、京浜東北線などと接続する日暮里駅(荒川区)を都心側のターミナル駅として整備した。これまでスカイライナーが走っていた京成本線では、「シティライナー」と改称した成田への有料特急が残る。京成の成田関係の鉄道収入は現在約100億円だが、今年度だけで約40億円の増収を見込む。
名人戦第1局は7年連続で椿山荘で戦われている。羽生三冠は7回とも登場した。うち5回が森内—羽生戦だ。七番勝負は日本各地で行われる。第2局は22日から福島県喜多方市で。5月に佐賀県武雄市、千葉県成田市、松江市と回り、6月は山形県天童市、甲府市の予定。1局は2日かけて指され、どちらかが4勝した時点で終わる。
「三里塚さくらの丘」(成田市三里塚御料牧場)は、朝日をバックにした美しい機影が狙える。「十余三東雲(とよみしののめ)の丘」(同市十余三四本木)では、B滑走路を離着陸する飛行機を真横に見ることができる。「航空科学博物館」(芝山町岩山)は、5階の展望展示室からの眺めが良い。週末祝日には学芸員による解説がある。
総務省が7月、各自治体の昨年度のふるさと納税制度による寄付受け入れ額を発表し、千葉県全体では117億4千万円と過去最高だった。2020年度より28億9千万円増加。市町村別のトップは勝浦市で23億6千…[続きを読む]
PR注目情報
皇后さま、ナイチンゲール記章を授与 「がんばって下さい」と激励も
岸田改造内閣、入閣の6人が旧統一教会側と「接点」
「光栄なことだと思いますが…」104年ぶり偉業、大谷翔平一問一答
「競技者よりハード」 プロの第一歩、練習公開の羽生結弦さん語る
【詳報】旧統一教会との関係問われる自民党 岸田政権、内閣改造の日
凱旋門すっぽり、チリ北部の謎の大穴 どんどん広がり1週間で倍に…
硫黄島沖でマグマが噴出する噴火か 海岸に溶岩、1千年ぶりの可能性
異常な地殻変動続く硫黄島 世界でも類を見ない隆起年1m、噴火も
アマゾン奥地の先住民族と軍が衝突 4人が死亡 原因はWiFi
「あそこへは行くな」 中国・雲南、ウイルスが潜む山
朝日ID会員への統合に伴う無料会員制度廃止と利用規約改定のお知らせ
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
東京の台所2
Lorenzo STYLE
カメラは旅する
ボルボ、チームラボのアート展
花のない花屋
最新の研究から考える
今日の編集長おすすめ記事
ワールドレストラン開催!
いつまでも若々しくいるために
貢献の現場を見た
猫が居心地のよい空間とは?
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.