メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

10月03日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

平成から令和へ

祈りの旅
平成人語

最新ニュース

写真・図版

両陛下、鹿児島県の特別国民体育大会に出席 2日からの皇室予定

■天皇、皇后両陛下、愛子さま10/2(月)天皇陛下 日本赤十字社本社(日本赤十字社企画展 関東大震災100年「温故備震(おんこびしん)~故(ふる)きを温(たず)ね明日に備える」鑑賞)10/7(土)~8… …[続きを読む]

2023年10月2日7時0分

「令和」決定の舞台裏

朝日新聞社は2019年4月1日午後、新元号が「令和」に決まったことを報じる号外を発行しました。[こちらからご覧いただけます]

【動画】新元号「令和」を発表する菅官房長官。その後の安倍首相が記者会見し、新しい元号について説明した=瀬戸口翼撮影(2019/04/01)

 菅義偉官房長官は1日午前11時40分ごろ、首相官邸で記者会見し、新しい元号は「令和(れいわ)」と発表した。典拠は奈良時代に完成した日本に現存する最古の歌集「万葉集」。日本で記された国書に由来する元号は確認できる限り初めてとなる。元号を改める政令は即日公布され、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日に施行される。[続きを読む]

在位30年を祝って

写真・図版

天皇陛下「象徴としての模索は遠く」在位30年記念式典 (2019/2/24)

天皇陛下の在位30年を祝う政府の記念式典が24日、東京都千代田区の国立劇場で天皇、皇后両陛下を迎えて開かれた。天皇陛下は「憲法で定められた象徴としての天皇像を模索する道は果てしなく遠く」と自らの歩みを振り返り、今後の皇室に向け「次の時代、…[続きを読む]

写真連載:平成はいま

【動画】85歳の誕生日を前に記者会見する天皇陛下=宮内庁提供(2018/12/23)

 天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えた。事前の記者会見では、来年4月末の退位を見据え「天皇としての旅を終えようとしている」「支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝する」と涙声で語った。[続きを読む]

連載:平成と天皇

PR情報

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】54歳で美大に入学

    台所で考える自分の人生

  • 写真

    【&M】憧れの地アルベロベッロへ

    リコッタチーズとくるみパスタ

  • 写真

    【&Travel】ヘルシンキ沖のサウナ島

    楽園ビーチ探訪 フィンランド

  • 写真

    【&M】新型「びぃーかむ」を採用

    キャンピングカーで行こう!

  • 写真

    【&w】もちふわ食感、手作り肉まん

    料理家冷水希三子の何食べたい

  • 写真

    好書好日45歳のハッピー・マニアは

    恋愛ではなく、女の人生が主題

  • 写真

    Re:Ron複雑性PTSDという病態

    精神科医・亀岡智美さん

  • 写真

    アエラスタイルマガジン美しきマセラティ

    「忙中、閑あり」とは?

  • 写真

    Aging Gracefully高尾美穂医師からアドバイス

    更年期、周りの人ができること

  • 写真

    GLOBE+タレントの権利守る仕組みを

    法の視点で見るジャニーズ問題

  • 写真

    sippo重病の子どもたちの心をケア

    ファシリティドッグの力とは

  • 写真

    朝日新聞Thinkキャンパス大学入試スマホ持込OKも

    大学のいまを、ともに考える。

  • 働き方・就活