メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月28日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
日本百名山に関するトピックス
登山家でもあった作家の深田久弥(きゅうや)(1903〜71)が、山の品格、歴史、個性を重視して選んだ。日本百名山協会が登頂認定をしている。
登山家で作家の深田久弥(1903〜71)が、全国から選んだ100座の山を随筆にした同名の本(64年刊)。選んだ基準は品格・歴史・個性を備え、多くは1500メートル以上の山とされる。
最高峰は羅臼岳(1661メートル)で、日本百名山の一つ。本州の3千メートル級の山に匹敵する環境とされ、転倒、道迷い、低体温症などへの対策が必要。特に縦走ルートでは地図、コンパスをきちんと読める技術が求められる。環境省が岩尾別、硫黄山、湯ノ沢(羅臼温泉)の3登山口にカウンターを設置し、利用者数を数えている。世界自然遺産登録時の2005年は1万人を超えていたが、近年は6500人前後で推移している。
【群馬】日本百名山・赤城山にあるカルデラ湖の大沼で、カヌーとカヤックのガイドツアーが試験的に始まった。来訪者が減って活性化策の模索が進む赤城山で、新たな魅力を生み出す試みだ。 「カヌーをしっかり押さ…[続きを読む]
PR注目情報
【速報中】「水をくんでいただけ…」 ロケット弾で少年ら8人死亡
セリーヌのショーにBTSのV、ブラックピンクのリサが来場
道路で待ち続けた7歳の「ヨナ」へ おばあさんから最後のプレゼント
過重労働で適応障害 名前や顔を出して訴えた高校教諭がいま思うこと
今年も到来したGの季節 札幌・円山公園に生息、意外なワケとは
自殺社員への「侮辱賞状」、他の社員にも 社長「余興の域越え反省」
「席ずれて」突然口火を切った女性と反論の一言 電車内に流れた空気
【写真まとめ】皇族方の高校時代 詰め襟やセーラー服で学舎へ
尼崎のパスワード桁数公表は「大ヒント」 検索の年数、数十年に圧縮
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
紙面ビューアーの公開期間拡大について
スバルのEV「ソルテラ」
城旅へようこそ・小豆島
楽園ビーチ探訪 北海道
口福のカレー 千葉市・検見川
花のない花屋
垢抜けるちょっとの知識紹介
今日の編集長おすすめ記事
パラブーツのデッキシューズ
更年期悩みを解決するテック
天然パーマを矯正された俳優
犬にも個性や好き嫌いがある
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.