メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月10日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
時限爆弾に関するトピックス
耐熱性と耐摩擦性に優れた天然の繊維状鉱物として、戦後に加工品の糸や布は工場の断熱材などとして使われた。一方で粉じんを吸い込むと中皮腫や肺がんなどを発症。数十年という潜伏期間の長さから「静かな時限爆弾」と呼ばれる。国は2006年に医療費や療養手当の支給を盛り込んだ石綿健康被害救済吠石綿新頬を制定したが、大阪・泉南のほか、クボタ旧神崎工場(兵庫県尼崎市)の周辺住民の遺族や首都圏の元建設現場労働者らが各地で訴訟を起こしている。
石綿の微細な繊維は、一度吸い込まれると肺などに刺さり、排出されないため、がんの一種の中皮腫や肺がんのほか、肺の細胞が硬くなり呼吸機能が低下する石綿肺、胸膜が厚くなるびまん性胸膜肥厚などを引き起こす。中皮腫は吸入から発症までの潜伏期間が約10〜30年と特に長く、「静かな時限爆弾」と呼ばれる。
石綿は安価なうえ耐火性や断熱性に優れていたことから、高度成長期の1960年代に輸入が増え、建材などに利用された。体内に吸入すると繊維が肺などに刺さり、中皮腫や肺がん、石綿肺など呼吸器系の疾病を引き起こす。潜伏期間は長くて数十年で、「静かな時限爆弾」とも呼ばれる。2012年に中皮腫で死亡した人は1400人。10年前の1・7倍に上っている。
劇場の天井まで届く一面の壁と床全体を、単調な木材のパネルが覆い尽くす。本来は木々に囲まれた広い裏庭という設定を、閉塞(へいそく)的で圧迫感を醸す空間にした美術(ピーター・マッキントッシュ)が、これか…[続きを読む]
PR注目情報
新内閣、全閣僚の顔ぶれ固まる 旧統一教会との関与認めた閣僚外れる
凱旋門すっぽり、チリ北部の謎の大穴 どんどん広がり1週間で倍に…
硫黄島沖でマグマが噴出する噴火か 海岸に溶岩、1千年ぶりの可能性
異常な地殻変動続く硫黄島 世界でも類を見ない隆起年1m、噴火も
ろう学校か強豪か…決断の先に 県岐阜商の山口、補聴器付けて聖地へ
萩生田経産相「俺は骨格じゃなかったのか?」 自身の閣僚人事に言及
「他人がねたましくてたまらない」 39歳でたどり着いた本当の理由
急転直下の内閣改造と自民党役員人事 ざわつく党内に広がった臆測
ウクライナ軍批判の国際人権団体が釈明 一転して「深い遺憾の意」
3歳で漢字、小4で英検準1級 IQ154が泣いて苦しむ小学校生活
朝日ID会員への統合に伴う無料会員制度廃止と利用規約改定のお知らせ
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
口福のカレー
今年の夏は全灯予定<PR>
海の見える駅 徒歩0分の絶景
なぜだめなのか
料理家冷水希三子の何食べたい
消しゴム版画で振り返るあの頃
今日の編集長おすすめ記事
山小屋おやじ・シゲさんの一品
いつまでも美しく健やかに
「プーチンが最も恐れた男」
おおらかな家でのびのび成長中
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.