ヘルプ
マイページ
東京モーターショーは今年で初開催から60周年余。メーカー力作のコンセプトカーたちが、モータリゼーションを彩りました。市販されヒットしたクルマや時代を先取りしすぎた?失敗作も……。その歴史を振り返ります。[特集ページへ]
開催概要
名称 | 第45回東京モーターショー2017 The 45th Tokyo Motor Show 2017 |
||
会期 | 2017年10月27日(金)~11月5日(日) | ||
プレスデー | 10月25日(水) | 8時00分 ~18時00分 |
|
10月26日(木) | 8時00分 ~13時00分 |
||
特別招待日 (*) |
10月26日(木) | 13時30分 ~18時00分 |
|
オフィシャルデー (**) |
10月27日(金) | 9時00分 ~18時00分 |
|
プレビューデー (***) |
10月27日(金) | 12時30分 ~18時00分 |
|
一般公開日 | 10月28日(土) ~11月5日(日) |
10時00分 ~20時00分 (日曜日は 18時00分まで) |
|
会場 | 東京都江東区/東京ビッグサイト | ||
URL | www.tokyo-motorshow.com |
*障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日
**開会式等の式典を実施する日
***入場者数限定の入場券で入場可能な日
日本自動車工業会は9月21日、10月に開く東京モーターショーの概要を発表した。国内では車の人気に陰りが見え、他地域のショーに勢いを奪われつつある。VR(仮想現実)を使った展示などで新機軸を打ち出し、打開を図る。
60余年の歴史を彩った、メーカー力作のコンセプトカーたち。めでたく市販されヒットしたクルマもあれば、時代を先取りしすぎた?失敗作も……。代表的な139台を写真と寸評で振り返ります。
世界11ヶ国から合計160社が参加し、約81万人が訪れた。新しい技術を載せた試作車や、環境への配慮を売りにした販売予定の車が並んだ。
2年に一度のクルマの祭典、東京モーターショー。意外と知らない数字のあれこれを「トリビア」としてまとめてみました。
基地問題に揺れる沖縄。何が起きているのか
「戦争を知らない」沖縄が写真でよみがえる
南洋の激戦地、朽ちた艦船・遺品は語る
阪神支局襲撃事件から30年を時系列で追う
全国の鉄道ニュースを集めました
子育て世代向けのニューススタンド
皇族方の知られざる日常、意外な素顔を紹介します
京都の最新情報をいち早くお届けします
原発の新規制基準とは、全国の原発の現状は
品川庄司の庄司智春がニュースとまじめに向き合います
過去に起きた災害を教訓に、将来の災害に備える
いくつになっても成長を願う、働く女子に贈る応援ページ
東京オリンピックのニュースについてのページです
尖閣諸島、竹島、北方四島。隣国と意見がすれ違う経緯
被災地の復興の現状をお届けします
PR注目情報