メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月27日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
東京地検特捜部に関するトピックス
政財界を巻き込む大きな汚職や不正、脱税などの事件を専門に捜査する東京地方検察庁の部署。戦後間もない1947年、物資隠匿を取り締まる隠退蔵事件捜査部として誕生した。現在は、部長を筆頭に、企業会計などの専門知識を持つ約40人の検事や、それを補佐する検察事務官らで構成されている。告訴・告発事件を手がける二つの「特殊直告班」と、脱税などを手がける「財政経済班」に分かれている。小沢氏側の陸山会の事件を担当しているのは特殊班だ。田中角栄元首相が逮捕されたロッキード事件や、未公開株を受け取った政治家や官僚らが執起訴されたリクルート事件、ライブドアの粉飾決算事件などを手がけてきた。
東京地検特捜部が昨年10月、旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理事業費を流用したとして、PCI本社などを捜索。今年4月、特別背任容疑で元社長のA被告(72)らを逮捕した。さらに特捜部は5月、処理事業をめぐり、費用を発注元の内閣府からだまし取ったとして、前社長の多賀正義被告(62)らを詐欺容疑で逮捕。6月には、香港の関連法人を使って脱税をしていたとして、法人税法違反容疑で元社長のB被告(66)らを逮捕した。これまでに3人の社長経験者を含めPCI関係者ら9人が特捜部に逮捕されている。
政府の途上国援助(ODA)などの海外事業に特化している建設コンサルタント大手。国内専門の「パシフィックコンサルタンツ」などと国内有数のグループを構成する。07年9月期の売上高は133億円。東京地検特捜部は昨年10月、旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理事業費を流用したとして本社などを捜索。以後、今年6月までに特別背任、詐欺、法人税法違反(脱税)の各容疑で社長経験者3人を含む関係者9人を逮捕した。これを受けてPCIは同業他社に営業譲渡し、主に本社ビル(東京都多摩市)を管理する不動産会社になるという。
国内3大証券のひとつ、SMBC日興証券で今春、副社長ら幹部が相次いで逮捕、起訴された相場操縦事件。意図的に株価を操作した罪に問われ、東京地検特捜部が事件化に踏み切った取引すべてに関与したとされたのは…[続きを読む]
PR注目情報
「これ以上ない証拠品」カズワン落下に驚く関係者 原因究明に影響も
東京電力、風力発電会社の株式を売却 豊田通商に1850億円
あの日「カズワン」に何が起きたのか カズスリー甲板員の混乱と後悔
プーチン政権に異変、盟友・外交官らから相次ぐ苦言「全世界が敵対」
カズワン引き揚げ10億円超、なぜ国費? 社長は4月「全力で動く」
皇后雅子さまの経歴に驚くバイデン氏 天皇陛下との親密さ見えた再会
テキサスの小学校で銃乱射 児童19人、教員2人殺害 容疑者は死亡
【速報中】式典招待されなかったロシア駐日大使「恥ずべき措置」
世界で唯一、人より銃が多い国 なくならぬ銃乱射、学校で奪われる命
プーチン氏「北朝鮮は草を食べても…」 揺るがぬ姿勢、制裁効果は?
紙面ビューアーに北海道支社版を追加
紙面ビューアーの公開期間拡大について
楽しいひとり温泉 新潟
花のない花屋
永瀬正敏フォト・ワークス
会議のチカラ
ほんやのほん
フルポン村上の俳句修行
今日の編集長おすすめ記事
第13回「ROLEX」
素材をいかしたメイク
なぜ難しいのか、ヒントは…
児童発達支援センターの試み
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.