メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月01日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
板橋区に関するトピックス
臨時収入のあった区民が08年度に1人で約40億円もの区民税を納税したことで財源に余裕があるとみなされ、09年度から3年間、特別区に配分される交付金が減額された。08年秋のリーマン・ショックが重なり、09年度は区税収入と特別区交付金が前年度より計97億円も急減。10年度も税収が上向かず、財政運営が行き詰まった。都内の自治体の多くは税収減の一方、福祉経費が増え、財政運営が厳しくなっている。12年度予算では北区が財政調整基金から68億円取り崩し、年度末に底をつくことを見込むほか、墨田区や板橋区も目黒区(48億円)を下回る見通しだ。
都水道局の金町浄水場の水道水から、国の基準の倍以上の放射性物質が検出され、都は震災から約半月後、23区全域と多摩地域の一部を対象に、乳児に水道水を与えるのを控えるように呼びかけた。保育園などでは、水筒の持参や給水車の巡回などの対応に追われた。スーパーなどのペットボトルの水はまとめ買いなどで一時、品不足に。近畿大教授の調査では一部の土壌からは高濃度の放射性物質が検出された。渋谷区や板橋区など独自の測定を始める所も相次いだ。母親らの連携も進み、民間の放射線量測定所も現れた。
■音楽万歳 「MUSIC BLOOD」(金曜、日テレ系)という番組が好きです。毎週個性的なアーティストが出演。10日は超特急でした。彼ら5人の原点は小室哲哉さん。司会の田中圭さんと千葉雄大さんがエピ…[続きを読む]
PR注目情報
祖母は内縁夫の子と3人でUSJへ 養育放棄常態化か 2歳熱中症死
【速報中】オデーサの集合住宅へミサイル、子ども含む18人が死亡
愛犬シロがいたから… 13歳で家出し洞窟で河川敷で生き抜き43年
非正規労働者などにも育休給付 政府が抜本的見直し検討、課題は財源
五輪メダル売ったウクライナ選手 日本人落札者から届いた驚きの言葉
ほんこんさんに賠償命令 ツイートめぐり室井佑月さんの名誉を毀損
男性育休9カ月希望、面談で上司が放った許せない言葉 妻は激怒した
【速報中】「黒海の状況を大きく変える」島奪還でゼレンスキー大統領
性風俗事業者はコロナ給付金の対象外 東京地裁「合理的な区別」
光に見えたフリーランス アマゾン配達、AIで消えた家族の時間
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
性教育YouTuberシオリーヌさん<PR>
口福のカレー 千葉市・検見川
旅してみませんか<PR>
料理が好きなおばあちゃんの味
このパンがすごい!
潜入取材と証言でつづる
今日の編集長おすすめ記事
目の下のたるみ、クマを隠す
「推し活」が心の栄養に
アラスカのフードデリバリー
家族も一緒にエンゼルケア
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.