メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月12日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
横手市に関するトピックス
市内3カ所のごみ処理施設が老朽化したため、新たに建設を計画。2カ所の建設予定地で反対にあったため9月10日、市民からの公募の中から同市柳田久右エ門沼新田などの5ヘクタールに決め、発表した。環境影響調査などを経て来年から用地造成工事などにかかり、2015年度の開業を目指す。総工費約100億円。
秋田県横手市名物のB級グルメ料理。太く真っすぐなゆでめんに甘めのソースを絡める。ひき肉を使い、半熟の目玉焼きをのせ、紅しょうがではなく福神漬けを添えるのが特徴。
東成瀬村の雄物川上流の成瀬川に、総事業費約1530億円をかけて建設される多目的ダム。1997年に着工し、2025年の完成を目指す。総貯水量は7850万トンで、ダム本体の高さ約115メートル、長さ約779メートル。湯沢市、横手市、大仙市に1日最大約1万3千トンの水道用水を供給する見込みで、水力発電所も併設する。工事用道路建設などが進められており、今年度からはダム本体に関連する山の斜面の掘削などが始まる。
地域の人でつくる文芸誌「らせん(螺旋)」が7月28日、秋田県美郷町で創刊された。書くことの面白さを多くの人に知ってほしい。そして、自分の思いを伝える表現方法にしたい。そんなことを目指し、同町の熊谷章…[続きを読む]
PR注目情報
浜田と帝京五、選手入れ替えなく甲子園出場へ 登録選手らの陰性確認
将来、家を買うか、借りるか 家庭科の先生が生徒に教えられること
「貧困層が液状化のように」都心の公園、20分で消えた弁当400食
体形隠せる、着替えやすい… 「ジェンダーレス水着」通販でも好調
62歳で主婦から医師に 猛勉強で「一番戻りたかった場所」へ
ジェンダーレス水着を選択肢に 「悩みは男女共通」向き合った開発者
コンビニに苦情電話、その最中に…「あかんで!」店員は説得を続けた
「旧統一教会」関連団体の選挙の実際は 選挙プランナーが語る影響力
北九州市の旦過市場付近で再び火災 4月の大規模火災から復興途上
朝日ID会員への統合に伴う無料会員制度廃止と利用規約改定のお知らせ
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
ほんやのほん
新型「フェアレディZ」
京都ゆるり休日さんぽ
作詞家・いしわたり淳治さん
久保純子 LIFE in N.Y.
松本明子が語る「しくじり」
今日の編集長おすすめ記事
どんな会社で働きたいですか?
闘病乗り越え、歌に込めた想い
警察が太りすぎ対策に乗り出す
少しでもストレスを減らすには
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.