メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月16日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
民主党に関するトピックス
96年9月の旧民主党結党以来、衆右参院各4回ずつの国政選挙が行われた。その間、民主党が衆参両院で徐々に議席を増やしてきた。だが05年9月の衆院選で自民党が歴史的大勝を収め、公明党と合わせ定数の3分の2を超える巨大与党に。一方、07年7月の参院選では、民主党が非改選分と合わせて109議席を占め第1党に。自民党は公明党と合わせても参院で過半数を割り込み、「ねじれ国会」状態が出現した。このまま「ねじれ」が続くのか、解消されるのか。近づく衆院選が注目される。
高速道路の通行料金を都市部を除き、原則無料にする。交通量の少ない地方の高速道路を中心に10年度から段階的に実施し、12年度から「完全実施」。物流コストを減らして物価を下げることや、地方経済を活性化させることなどがねらい。
「子ども手当」は中学卒業まで1人に対し月額2万6千円(10年度は1万3千円)を支給する。「出産一時金」として11年度から55万円(10年度は42万円)助成する。「高校無償化」は公立は授業料を実質無償化、私立は12万〜24万円を助成。
米連邦議会議事堂の警備で派遣された州兵が、床で横になって休む写真が話題になっている。報道担当者は「休憩中」と説明するが、トランプ大統領の支持者による議事堂襲撃事件を受けた急な増員のため、宿舎の確保が…[続きを読む]
精選版 日本国語大辞典の解説
デジタル大辞泉の解説
PR注目情報
本能寺前夜に血判状 新史料が明かす明智光秀謀反の決意
スマホにさよなら、受験に集中 「東大王」鈴木光さん
「知ってるから偉いのか」クイズ王伊沢拓司を叱ったのは
「ワクチンの予約取る」と金銭要求 不審電話に注意
強権人事、かたやアットホームな官邸 主の関心競った末
西村氏発言「最後の船」、福岡知事が撤回「言い過ぎた」
寝転ぶ州兵、叫ぶ市民 議事堂前「弾劾しろ、逮捕しろ」
駅伝コース、車で横切りあわや事故 容疑の男を書類送検
解釈変更は「できません」 2度拒み、長官は代えられた
二拠点居住の理想と現実 高木美保さん、コロナで再考
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
人気YouTuber・葉一さん
オンライン会議は“声”が肝心
1日1旅
でものんびり運転を心掛けて!
リノベーション・スタイル
カリスマ保育士てぃ先生
今日の編集長おすすめ記事
バッグと革小物。②
「しもやけ」にならないために
葬儀社の消えない悩み
投稿系コーギーマガジン発売
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.