メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月06日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
気候変動に関するトピックス
1988年設立。190カ国以上が加盟する政府間組織。温暖化に関する最新の研究を評価し、政治に反映させるのを目的に、90年以降約6年おきに報告書をまとめてきた。科学的根拠、環境や適応策、緩和策の作業部会がある。統合報告書は、国際的な対策を決める際の科学的根拠として重視される。2007年にノーベル平和賞を受賞。14年公表の第5次評価報告書統合報告書は、世界全体の温室効果ガス排出量を今世紀末にほぼゼロにする必要性を指摘した。
11月半ば、英イーストアングリア大のコンピューターがハッカーの攻撃を受け、盗まれた約千通の電子メールのなかから研究者が「気温の低下を隠す策略を終えた」などと書いたものが見つかった。ニクソン米大統領が辞任に追い込まれたウォーターゲート事件をもじって「クライメートゲート」と呼ばれている。
2013年以降の地球温暖化対策(ポスト京都議定書)を議論する。11月末からメキシコ・カンクンである第16回締約国会議(COP16)に向けた事務レベル会合。180カ国近くが参加し、4〜9日に中国・天津で開催。
朝日新聞社は参院選の各争点について候補者にアンケートを実施しました。一部の項目について秋田選挙区の候補者6人の回答を紹介します。――洋上風力発電について、どう考えますか本田幸久 40 N新 秋田県民…[続きを読む]
PR注目情報
耳ふさぎたくなった母の言葉 高2でスケート靴捨てた私が今思うこと
「命をあげたい」と夫は言った 難病が娘に遺伝、家族3人の14年
「生きててくれ」土砂をかき分けた同級生、4年後にたどり着いた場所
「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相
「大切な物は失ってから気づく」 豪雨で弟亡くした姉 広島で追悼式
NYのホットドッグ早食い大会、須藤美貴さん8度目のV 2位に大差
「パンにカビ」で残念なあだ名も ロシアのマック後継チェーンで騒動
ナイジェリア人が日本で財布拾ったら…大統領の心震えた
拘束の男「孤独で静か」とおじ 米独立記念日の銃乱射事件
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
リノベーション・スタイル
アイデアが詰まったバンコン
京都ゆるり休日さんぽ
朝日新聞記者が見た熱い議論
宇垣美里さんに聞く
山内マリコ「一心同体だった」
今日の編集長おすすめ記事
パールの魅力に惹かれる
心と体、更年期どうつきあう?
速度を上げる練習法を教えます
突然の発作で選んだのは往診
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.