ヘルプ
マイページ
いしば・しげる 1957年生まれ、鳥取出身。鳥取大学教育学部付属中学、慶応義塾高校、慶応大を経て旧三井銀行に入行。鳥取県知事、参院議員などを務めた父・二朗氏の死後、二朗氏と親交が深かった田中角栄元首相に背中を押されて、政治家の道へ進んだ。田中派の職員を経て、86年7月に旧鳥取全県区で初当選。離党後に97年、自民に復党し、2002年に防衛庁長官で初入閣。第2次安倍政権では幹事長、地方創生相を務め、15年9月に「水月会」(石破派)を旗揚げした。自民党総裁選にはこれまで4回挑戦している。
安倍政権下で主流派から遠ざけられてきた石破茂氏が顧問の石破派は7日、国会内で会合を開き、自民党総裁選の対応を協議した。派内では、石破氏は今回の出馬を見送り、立候補の意向を固めている河野太郎行政改革相を推す選択肢も浮上しているが、結論は出な…[続きを読む]
天命はまためぐってこなかった。 「石破茂 68票」。9月14日の自民党総裁選。石破茂元幹事長は、スクリーンに映し出された一番少ない自分の票数を、小さくうなずきながら見つめていた。 会場から人がはけ始め、石破氏もホテルのエレベーターの方に向…[続きを読む]
■自民党・石破茂元幹事長(発言録) ラーメンの自給率って知っていますか。ラーメンの中で、国産でできているものって、何%だか知っていますか。12%です。 麺はほとんど外国の小麦。しょうゆの原料の大豆も、…[続きを読む]
PR注目情報