メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月18日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
福岡県警に関するトピックス
2月1日投開票の北九州市議選で計66枚の偽用紙が見つかったのが事件の発端。偽の紙を投票箱に入れて正規の計44枚を持ち帰った詐欺罪で、小倉北区から立候補、落選した山田国義被告(73)らが5月、起訴された。福岡県警は、カネを渡して投票を頼んだ公選法違反(買収、被買収)容疑のほか、集めた用紙で山田被告に投票した同法違反(投票偽造)容疑でも陣営関係者らを逮捕、書類送牽摘発人数は最終的に約80人に上る見通しだ。
韓国で文鮮明師が創立し、日本国内の本部は64年に設立された。合同結婚式で知られる。一方、霊感商法とのかかわりが長年指摘されており、全国霊感商法対策弁護士連絡会などが教会の責任を追及している。警察当局も摘発を強め、5月にも福岡県警が「買わなければ地獄に落ちる」などと不安をあおって高額の水晶玉を売りつけたとして、信者の女を特定商取引法違反(威迫・困惑)容疑で逮捕。関連施設を捜索している。
福岡市東区若宮5丁目の住宅で、金丸さんと愛子さんの遺体が見つかったのは2001年2月26日。いずれも首を絞められ、司法解剖の結果などから2月17日夕から18日朝にかけて殺害されたとみられる。浴室の窓が外され、室内に物色された跡があった。福岡県警は強盗殺人事件とみている。室内から数種類の足跡も見つかっており、複数犯の可能性がある。情報は東署(092・643・0110)へ。
四つの市民襲撃事件で殺人罪などに問われた特定危険指定暴力団・工藤会(北九州市)の最高幹部2人に対する論告求刑公判が14日、福岡地裁であった。検察側はトップで総裁の野村悟被告(74)に対し、死刑を求刑…[続きを読む]
PR注目情報
泣く7歳、助けない大人 「何とかしないと」小5が保護
泣きそうな乗客に「どしたんね」 タクシー運転手の機転
問い合わせ殺到 SHARPマスク、共通テストはOK?
ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」
リトグリと高校生「本番楽しみ」 復興音楽祭へ顔合わせ
東京は「疫学的に異常」 感染者急増、なぜ起きたのか
父が機長、息子が副操縦士 JTAで親子フライト実現
「バスない」「めちゃ不便」でも… あるスキー場の嘆き
【共通テスト速報】作問担当者「難化したと見えるかも」
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
厚切りジェイソンさん
冷水希三子の何食べたい?
はなのたびたび旅日記
加速する“閉じる仕事”
ピエール・カルダン死去の意味
冨永愛さん、絵本初翻訳
今日の編集長おすすめ記事
バッグと革小物。②
公私ともに挑戦の日々がつづく
ローンに苦しむ学生の主張
人のため動物が処分されぬよう
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.