ヘルプ
マイページ
「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)をめぐって政府内で解散命令請求に向けた調整が進むなか、文部科学省が、10月12日にも有識者らでつくる宗教法人審議会を開く方向で検討していることがわかった。同審議…[続きを読む]
旧統一教会側、裁判以外で元信者と46件和解 コンプラ宣言後も
2023年1月23日教団側が関与の全国会議で「感銘」 参加議員、条例化動くきっかけに
2023年1月3日地方議員の全国会議、旧統一教会側が関与 国会の議員会館でも複数回
2023年1月3日教団側から「政策協定」、国会議員8人認める 4人が署名 朝日調査
2022年11月13日旧統一教会側が望む法制定、請願多い熊本 提出者は教団系団体と接点
2022年10月10日封書に重鎮県議の名「出席しないと角立つ」 広がった教団側との接点
2022年9月28日旧統一教会信者「萩生田さんとの絆は深い」 政界復帰は「神の計画」
2022年9月22日
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治の関わりを把握するため、全国の国会議員と知事を対象にアンケートを行いました。
[特集ページへ]
鈴木総務相、教団関連の会合に昨夏出席明かす 前日の会見で説明せず
旧統一教会側との「政策協定」に署名した深沢陽一氏が外務政務官に
「政治とカネ」や旧統一教会……政権のアキレス腱に 自民役員人事
維新・馬場氏、旧統一教会問題「納得できる『処分』で信頼回復を」
旧統一教会側と接点の閣僚4人 政府高官「目をつぶるしかなかった」
(フロントライン 政治)与野党対決、10月衆参補選 岸田氏・泉氏、試金石の選挙戦
(時時刻刻)解散請求へ、積み上げた証拠 文科省、旧統一教会への過料通知へ
旧統一教会への「過料」通知を正式決定へ 文科省、6日午後に審議会
旧統一教会の信者だったライターが語る 教団の実態と脱会できた理由
花を贈ると母に逆上された…生きづらさ理解されたい「宗教2世」たち
親の信仰で自由奪われた「2世」…見えづらい問題、周囲にできること
「外の世界にはサタンが」…教えに違和感 声上げ始めた「宗教2世」
旧統一教会と政治の関係は「国益損なう」 櫻井義秀さんが語る本質
カルトへ厳しい視線失っていた社会 国会主導で対策を 紀藤正樹さん
「カルトマインド」今なお社会に その背景は 江川紹子さんに聞く
1954年、韓国で文鮮明氏が創立。日本国内では64年に宗教法人「世界基督教統一神霊協会」として認証された。80年代以降、不安をあおって高額商品を売りつける「霊感商法」が社会問題化した。2009年には、教団の信者を増やすことを目的に違法な印鑑販売を行ったとして東京地裁が印鑑販売会社社長に有罪判決を言い渡した。2015年、「世界平和統一家庭連合」への名称変更を文部科学相が認証した。
教団の問題に取り組む「全国霊感商法対策弁護士連絡会」によると、年間延べ相談件数は80~90年代に2千件を超える年もあり、1千件前後となった2000年代までは、壺などの商品の販売をめぐるものが多かった。近年は100件前後で、内容は献金に関するものが多くなっている。
PR注目情報