メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

03月25日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

翁長雄志・沖縄県知事死去

最新ニュース

写真・図版

【アーカイブ】沖縄の保守が突きつける 翁長雄志・那覇市長 (2012/11/24)

 解散総選挙で「沖縄」を語る声がほとんど聞こえてこない。原発問題は大事だ。消費税も大事だ。でも米軍基地問題はどこへ行ったのか。そんな本土の風潮に、沖縄を代表する保守政治家で、オスプレイ配備に反対する…[続きを読む]

18/07/27

辺野古埋め立て承認、知事が撤回表明

米軍普天間飛行場移設計画を巡り、翁長知事は会見で、前知事による辺野古沿岸部の埋め立て承認を撤回すると表明した。

15/05/17

「うちなーんちゅ、うしえてーないびらんどー」

米軍普天間飛行場移設計画阻止を訴える県民大会で、翁長知事は「安倍晋三首相は『日本を取り戻す』と言っているが、沖縄は入っているのか」とあいさつ。約12分間のあいさつは徐々にボルテージが上がり、最後はウチナーグチで「うちなーんちゅ、うしえてーないびらんどー」と締めくくった。

15/04/05

「粛々…は上から目線」

菅官房長官と翁長知事が、那覇市内で初めて会談。辺野古の移設工事をめぐり菅氏に、「上から目線の『粛々』という言葉を使うほど、県民の心は離れていく」と強く訴えた。

15/03/23

辺野古、作業停止を指示

米軍普天間飛行場移設計画を巡り、関連作業を1週間以内に停止するよう、沖縄防衛局に指示したと発表。

14/11/16

沖縄知事に初当選 仲井真氏3選阻む

沖縄県知事選が投開票され、最大の争点だった米軍普天間飛行場移設問題で、「移設阻止」を主張した翁長氏が、現職だった仲井真弘多氏ら3氏を破り初当選。

00/11/12

那覇市長選で初当選

前自民党県連幹事長だった翁長氏(当時50)が、「革新市政」の継続を掲げた前市部長の候補を破り初当選。保守系の那覇市長は32年ぶりだった。

  • 辺野古移設巡り集中協議(2015/08/12)
  • 沖縄知事に初当選(2014/11/16)

朝日新聞シンポ「いま、沖縄と本土を考える」

 朝日新聞社は2015年7月29日に翁長雄志・沖縄県知事らを招き、「沖縄と本土」の関わりを考えるシンポジウムを開きました。ご覧のページでは、当日の中継録画を配信中です。

  • 企業内LANなど、お使いのPC環境やネットワーク環境によっては正常に表示されないことがありますので、ご了解ください。

朝日新聞の社説で読む「沖縄」

PR情報

最新ニュース

写真・図版

魂のふるさと沖縄 ウチナーンチュのアイデンティティーに抱く思い

 日本本土とは異なる歴史を持ち、独自の文化や言語を持つ沖縄。沖縄県民とは異なる意味を持つ「沖縄人(ウチナーンチュ)」というアイデンティティーに、人々はどんな思いを抱いているのだろうか。■城間セルソ明秀… …[続きを読む]

2023年2月11日7時30分

「&」沖縄関連ページ

PR注目情報

注目コンテンツ

  • 写真

    【&w】母が生きていてくれるから

    花のない花屋

  • 写真

    【&M】記念の年を祝うレトロモビル

    Lorenzo STYLE

  • 写真

    【&Travel】日本三大水城の一つ、中津城

    城旅へようこそ

  • 写真

    【&M】フェラーリ「プロサングエ」

    小川フミオのモーターカー

  • 写真

    【&w】石井健さんインタビュー後編

    リノベーション・スタイル

  • 写真

    好書好日極右ポピュリズム、なぜ躍進

    人々の「恐怖」を利用する政治

  • 写真

    論座戦争の「盾」(3)

    今日の編集長おすすめ記事

  • 写真

    アエラスタイルマガジン上白石萌歌さんと東京散歩

    オーキッドバーで一杯。

  • 写真

    Aging Gracefully自己と向き合う自画像

    エゴン・シーレの波乱の生涯

  • 写真

    GLOBE+ウクライナ難民におにぎり

    隣国ポーランドで配り続けた

  • 写真

    sippo死があるから生に意味がある

    15歳の愛犬亡くし学んだこと

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ