メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月08日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
資産運用に関するトピックス
投資事業組合の一種。組合員が出資した資金を組合側で運用して利益を上げ、これを組合員で分配する。資金は実際に組合を運営している営業者の名義になり、組合員はその使い道に対して口出しできない。一方で、株式投資のように出資者の名前は表に出ず、秘密性の高い資産運用ができる。商法で定められている出資の仕組み。
世界130以上の国や地域で事業展開する世界最大級の保険会社。本業の保険事業のほか、航空機リースや資産運用、金融サービスなども手がける。AIGによると、グループ全体の総資産は110兆円(07年12月末時点)、顧客数は7400万件を超え、代理店数は70万以上。従業員数は11万6千人で、うち日本国内は2万6千人。日本には1946年に進出。アリコジャパンやAIGスター生命保険、AIGエジソン生命保険といった有力生保のほか、AIU保険やアメリカンホーム保険などの損保を展開。富士火災やジェイアイ傷害火災などへも出資している。生保3社の保有契約件数は1千万件以上、08年3月期の保険料収入は約2兆1千億円で、業界全体の約7%を占める。
金融機関からの借り入れができない中小企業の受け皿として1960年に設立。資産運用の失敗による債務超過を隠すため、経理担当者が91年から粉飾決算を続けていたことが94年に内部発覚。03年8月に約59億円の負債を抱えて破産した。佐賀県は96年7月までに粉飾決算の状況を把握したが、是正措置を取っていなかった。組合員の被害者数は約3600人、被害額は約50億円に上った。
菅義偉首相が8日午前9時過ぎから、参院予算委員会の集中審議に出席しました。首都圏4都県で延長した新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言や、首相の長男らによる総務省幹部への接待問題などをめぐり、野党の質…[続きを読む]
デジタル大辞泉の解説
保険基礎用語集の解説
PR注目情報
【詳報】議員はなぜ男ばかり? 首相答弁は日本の現在地
【写真まとめ】「饗宴の儀」で輝く雅子さまのティアラ
「まさか親の卒業式に…」 84歳が夢の門出、子も感慨
排泄、セックス… 車いす生活を動画発信する彼女の思い
【写真まとめ】英ハリー王子とメーガン妃 近年の様子
ブラジル感染再拡大で死者最多 大統領「泣き言やめろ」
「ご免な、お母さん」津波が奪った妻へ、梁に残した後悔
「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長
墓の永代管理費、45年前払ったのに 規約消え毎年請求
今月卒業なのに…内定ゼロ コロナで「売り手市場」一変
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
「デザイン的思考」の大切さ
リチウムバッテリーでコスト減
1日1旅
「型」の商品化の是非
冷水希三子の何食べたい?
「浅蜊と大根の鍋」作ってみた
今日の編集長おすすめ記事
SDGsについて知っている?
45歳という“節目”を迎えて
スパイ活動はフェア・ゲームか
「どの猫にもドラマがある」
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.