メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月15日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
ニュース
トピックス
電子部品に関するトピックス
門司税関(北九州市)によると、九州・沖縄・山口の08年11月の輸出額は5142億円で前年同月比で29・2%の減。全国の減少率(26・7%)より大きかった。うち自動車輸出は34・7%減で、半導体など電子部品は43・2%減と半分近くに。11%減の鉄鋼輸出も10カ月ぶりのマイナスだった。輸入額も24・5%減の5503億円で、貿易規模は急速にしぼんでいる。
50年代から四日市工業地帯で、石油化学産業などが発達。70年代以降は四日市港が自動車輸出の拠点となり、自動車部品や機械製造が拡大した。近年は県北内陸部でシャープや富士通の工場が稼働。07年の県内の工業出荷額は11兆6千億円。この5年間で約4兆円も増えた。06年の電子部品や半導体の出荷額は、全都道府県で首位。
1912年、揖斐川電力として創業。電力販売の一方、電気を利用した電炉でカーバイドや合金鉄を生産。電気化学メーカーに。現在はICパッケージ、プリント配線板などの電子部品や、ディーゼル車向け排ガス浄化装置が収益の柱。2009年3月期の連結売上高は3093億円(前期比25%減)、営業利益は105億円(同84%減)。
東芝は13日、2019年3月期決算(米国会計基準)の利益見通しを下方修正した。本業のもうけを示す営業利益は昨年11月時点の予想を400億円引き下げて200億円とし、税引き後の純利益は500億円下げて…[続きを読む]
「私の作品の受胎率は高い」と漫画家の里中満智子さん。性表現のある作品も多く手がけてきました
末期がんで「余命10カ月」と言われてから9年。気持ちを変えたのは医師の一言でした。
現在開催中の展覧会から、おすすめを厳選。今回は、3人の女性作家の個展を紹介
忙しい共働き家族の生活を支えるIoT。不在時の子どもの見守りや防犯、家事の時短を実現
人と住まいは、こんなにも幸せな関係を築くことができる――4編の珠玉の物語をお届けします。
朝日杯将棋オープン戦は決勝へ。対局や棋譜を有料会員向けに中継
入浴中、子どもの体内に…膨らむカプセルおもちゃに注意
アルバイトにもボーナスや夏季休暇を 大阪高裁判決
沖縄の風俗、時給は1500円 都合のいい愛の裏の実態
「冬季限定・タヌキだんごはあちら」身寄せる姿が人気
NYで、いきなり!閉店 ステーキ本場で苦戦
元組員の実質経営者「ここにロープあるぞ」社員3人自殺
著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定
傷んだ札束、ざっと1億円 送り主不詳、知事宛てに届く
「日本の総理、小学6年生並みで情けない」立憲・枝野氏
アプリ、シンプルコース会員も利用可能に
1台8役の使えるアイテム
ちょっと上級編のひとり旅
「今の芸人は空気そのもの」
ノーザンテリトリーの魅力
はるな檸檬さんの大ヒット漫画
今日の編集長おすすめ記事
ニューヨークワインがいま熱い
大野和士氏にインタビュー
批判受けても「伝統だ」の声
規制少なく「誰でもできる」
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.