メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月06日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース
トピックス
非常勤講師に関するトピックス
常勤講師は正規教員と同じくフルタイム(週約40時間)働き、学級担任もできる。非常勤講師は「直接担当する授業時間だけ」「週20時間」といった限られた時間の指導を担う。いずれも、非正規の身分で教壇に立ちながら正規採用を目指す人が多い。月給は愛知県の場合、大卒22歳で正規採用された場合、初任給が19万9700円。45歳では38万3800円、60歳は41万9200円。一方、常勤講師は初任給が19万5900円で、途切れず働き続けられたとしても37歳で33万4100円となった後は頭打ちになる。非常勤講師は時給2877円。
正規教員は教員免許を持ち、都道府県・指定市の試験に合格して採用された人で、フルタイムで働く。非正規教員は免許を持ってはいるが、試験に合格していないなど正規として採用されていない人。09年度は公立小中学校の教員全体(約69万8千人)のうち、正規が85%、非正規が15%を占めた。非正規教員にはフルタイムで働く常勤講師と、パートタイムの非常勤講師がおり、常勤講師は担任ができる。正規教員が産育休をとった場合の代替要員には常勤講師があてられる。給料の高さは正規教員、常勤、非常勤講師の順。
けいれんや顔面の不随意運動、意識障害などを伴う。医療費が助成される国の「指定難病」の審査対象になっているが、まだ指定されていない。元金沢医科大教授の田中惠子・新潟大脳研究所非常勤講師(神経内科学)は「急性期が重篤で、長期にわたり様々な後遺症が残る。本疾患に的を絞った治療薬はまだないが、日常生活に復帰できる人は多く、完治例もある」としている。
ロシア文学者の上田洋子さんがロシア語を学び始めるきっかけは、宝塚歌劇でした。ロシア文学との出会いは、世界を広げてくれたといいます。今こそ、ロシアを学ぶ意義とは。 ■寛容に、物事を広くみる力を ロシア…[続きを読む]
PR注目情報
【速報中】北欧2カ国のNATO入りへ、全加盟国が議定書に署名
自公、改選70議席台の勢い 改憲4党で3分の2超も 朝日終盤情勢
1人区、自民有利は28選挙区、野党系優勢は2選挙区 朝日終盤情勢
「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相
50代で認知症になった夫と「最後の家族旅行」 介護する妻の願い
NYのホットドッグ早食い大会、須藤美貴さん8度目のV 2位に大差
「パンにカビ」で残念なあだ名も ロシアのマック後継チェーンで騒動
ナイジェリア人が日本で財布拾ったら…大統領の心震えた
拘束の男「孤独で静か」とおじ 米独立記念日の銃乱射事件
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
国産うなぎ愛知と九州<PR>
5名様にプレゼント
クルーズへの招待状
口福のカレー 千葉市・幕張
篠原ともえ アイデアのありか
山内マリコ「一心同体だった」
今日の編集長おすすめ記事
山小屋おやじ・シゲさんの一品
女性同士・パートナーとも
「言葉で競う時代は終わった」
「匂いよりも存在がイヤ」
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.