ヘルプ
マイページ
ののちゃん 鳥のインフルエンザが今季は流行したね。ヒトがかかるものとは違うの?
藤原先生 インフルエンザウイルスはA、B、Cの3タイプがあるけど、ヒトの間で流行するのは主にA、Bの2種類。鳥インフルはAだけね。でも基本的な仕組みはヒトのインフルエンザと同じよ。ウイルスがのどや肺から入りこんで、体の中で増殖するの。強い毒性をもつ「高病原性」だと、ニワトリが感染するとほとんどが死んでしまう。 [続きを読む]
青森県は24日、蓬田村の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが発生したと発表した。遺伝子検査の結果、感染力や致死率の高い「H5亜型」の陽性と判明し、同所で飼育されている採卵鶏の約33万羽の殺処分を始めた… …[続きを読む]
2023年3月25日11時0分PR注目情報