ののちゃん 鳥のインフルエンザが今季は流行したね。ヒトがかかるものとは違うの?
藤原先生 インフルエンザウイルスはA、B、Cの3タイプがあるけど、ヒトの間で流行するのは主にA、Bの2種類。鳥インフルはAだけね。でも基本的な仕組みはヒトのインフルエンザと同じよ。ウイルスがのどや肺から入りこんで、体の中で増殖するの。強い毒性をもつ「高病原性」だと、ニワトリが感染するとほとんどが死んでしまう。 [続きを読む]
香川県三豊市の養鶏場で相次いで発生した高病原性鳥インフルエンザについて、県は発生養鶏場から半径3キロ以内に設定した移動制限区域を16日午前0時に解除した。昨年11月5日の最初の発生から2カ月余り続い…[続きを読む]
PR注目情報