• 特別番組 GO!GO!KAI-GOプロジェクト公式応援ソング_井上苑子「となりあい」フルコーラスver
  • 特別番組 【GO!GO! KAI-GOシーズン2_#3】ただいま制作中!福祉・介護の応援ソング!
  • 特別番組 GO!GO!KAI-GOプロジェクト「介護の日」インフォマーシャルCM / 30秒
  • 特別番組 【GO!GO! KAI-GOシーズン2_#2】みんなをつなぐ新時代の福祉施設
  • 特別番組 【GO!GO! KAI-GOシーズン2_#1】GO!GO!KAI-GO応援団シーズン2始動!
  • 特別番組 特技で夢をかなえる 〜KAIGOというおしごと〜 【朝小サマースクール2022】
  • イベント・レポート 地域とのコミュニケーションを重視する介護施設を訪ねたら地域福祉が見えてきた
  • イベント・レポート きついって思われていること以上の小さな感動の連続が介護の世界にあった
  • イベント・レポート 介護のしごとに興味ありますか? 若い世代に向けた出張授業「GO!GO!KAI-GOプロジェクト」を体験してきました

GO!GO!KAI-GOプロジェクト始動! GO!GO!KAI-GOプロジェクト始動!

GO!GO!KAI-GOプロジェクトとは? GO!GO!KAI-GOプロジェクトとは?

『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』は、福祉・介護への多様な人材参入を促進する為に、厚生労働省補助事業「令和3年度介護のしごと魅力発信等事業(体験型・参加型イベント)」として発足されました。年間を通じて様々なイベントを実施し、福祉・介護の大切さや未来の可能性を発信してきました。

そして,令和4年度もシーズン2として昨年から引き続き団長の福澤朗さんを中心に「福祉・介護の世界で活躍する人々の力になりたい!」と意気込む著名人たちが集い、当プロジェクトを盛り上げるための「応援団」が結成されました。

フリーアナウンサー、お笑い芸人、女優、アーティストなど幅広い世代のメンバーたちが介護・福祉の現場に飛び込み、試行錯誤しながら大奮闘!そこで得た発見や感動、仕事のやりがいなどを、BS朝日特番「GO!GO!KAI-GO応援団」(今冬OA予定)や定期配信WEB動画を通じてレポートしていきます。

応援団メンバー(第二期メンバー)

特別番組 特別番組

  • GO!GO!KAI-GOプロジェクト公式応援ソング_井上苑子「となりあい」フルコーラスver

  • 【GO!GO! KAI-GOシーズン2_#3】ただいま制作中!福祉・介護の応援ソング!

  • GO!GO!KAI-GOプロジェクト「介護の日」インフォマーシャルCM / 30秒

  • 【GO!GO! KAI-GOシーズン2_#2】みんなをつなぐ新時代の福祉施設

  • 【GO!GO! KAI-GOシーズン2_#1】GO!GO!KAI-GO応援団シーズン2始動!

  • 特技で夢をかなえる 〜KAIGOというおしごと〜 【朝小サマースクール2022】

Read More

イベント情報 イベント情報

バーチャル見学ツアー

福祉介護のおしごと
バーチャル見学ツアー

Read More

イベント・レポート イベント・レポート

  • ニッポンの福祉・介護にエールを!~GO!GO!KAI-GO応援団~

  • 地域とのコミュニケーションを重視する介護施設を訪ねたら地域福祉が見えてきた

  • きついって思われていること以上の小さな感動の連続が介護の世界にあった

  • 介護のしごとに興味ありますか? 若い世代に向けた出張授業「GO!GO!KAI-GOプロジェクト」を体験してきました

  • 「朝日地球会議2021」 パネル討論「ケアテックで変える介護現場 求められる意識改革とテクノロジー」

    2021年10月18日配信
    出演者:大阪健康福祉短期大学 川口啓子・特任教授 株式会社aba 宇井吉美社長
    フリーアナウンサー:福澤朗さん(GO!GO!KAI-GO応援団・団長)

  • coming soon
Read More

『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』は、年間を通じて様々なイベントを実施し、福祉・介護の大切さや未来の可能性を発信していきます。本事業は、厚生労働省補助事業「令和4年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)」を活用して、テレビ朝日映像が主催します。