朝日新聞デジタル

広告特集 企画・制作 朝日新聞社メディアビジネス局

特別養子縁組

SHARE

facebookにシェア
twitterにシェア
イベント

特別養子縁組制度広報啓発イベント

特別養子縁組ってどんな制度? 子どもを迎えるにはどうすればいいの? 社会全体で制度を支えるために、専門家や養子縁組家族、体験談などを通して、制度についてともに学び、考えます。

開催地・日程
仙台3/3 大阪3/10 福岡3/16 広島3/17 東京3/23

イベントプログラム

東京

特別養子縁組シンポジウム@東京

日 時
3月23日(土)13:30〜16:30(13:00開場)
会 場
浜離宮朝日ホール・小ホール(東京都中央区築地5-3-2)
定 員
300人
13:30/基調講演
「特別養子縁組制度と社会的背景、制度推進のために」
棚村政行さん(早稲田大学法学学術院 教授)

14:00/取り組み・活動報告、体験談
小川多鶴さん(アクロスジャパン 代表)
鮫島かをるさん(さめじまボンディングクリニック 事務長)
武内由紀子さん(タレント・女優)

15:15/パネルディスカッション
上記出演者の皆さん

<司会>木佐彩子さん
仙台

特別養子縁組セミナー@東北

日 時
3月3日(日)13:30〜16:30(13:00開場)
会 場
仙都会館(仙台市青葉区中央2-2-10)
定 員
50人
13:30/基調講演
「特別養子縁組制度と社会的背景、制度推進のために」
林 浩康さん(日本女子大学 人間社会学部 社会福祉学科 教授)

14:00/取り組み・活動報告、体験談
小川多鶴さん(アクロスジャパン 代表)
佐々木啓子さん(よーし・えんぐみcafe-sendai主宰)
山岸由紀子さん(ゆきこ助産院 <出張専門>)

15:15/交流・相談会
来場者と登壇者の皆さん
大阪

特別養子縁組シンポジウム@大阪

日 時
3月10日(日)13:30〜16:30(13:00開場)
会 場
大阪府立国際会議場 グランキューブ大阪(大阪市北区中之島5-3-51)
定 員
200人
13:30/基調講演
「特別養子縁組制度と社会的背景、制度推進のために」
林 浩康さん(日本女子大学 人間社会学部 社会福祉学科 教授)

14:00/取り組み・活動報告、体験談
米沢普子さん(家庭養護促進協会 神戸事務所 主任ケースワーカー)
古川健一さん(大阪府福祉部子ども室家庭支援課育成グループ 総括補佐)
武内由紀子さん(タレント・女優)

15:15/パネルディスカッション
上記出演者の皆さん(ファシリテーター:林浩康さん)
福岡

特別養子縁組セミナー@九州

日 時
3月16日(土)13:30〜16:30(13:00開場)
会 場
八重洲博多ビル(福岡市博多区博多駅東2-18-30)
定 員
50人
13:30/基調講演 及び 福岡市活動報告
「特別養子縁組制度と社会的背景、制度推進のために」
藤林武史さん(福岡市こども総合相談センター えがお館 所長)

14:00/取り組み・活動報告、体験談
河野洋子さん(大分県こども・家庭支援課)
特別養子縁組当事者

15:15/交流・相談会
来場者と登壇者の皆さん
広島

特別養子縁組セミナー@中国地方

日 時
3月17日(日)13:30〜16:30(13:00開場)
会 場
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
定 員
50人
13:30/基調講演
「特別養子縁組制度と社会的背景、制度推進のために」
林 浩康さん(日本女子大学 人間社会学部 社会福祉学科 教授)

14:00/取り組み・活動報告、体験談
佐藤美穂さん(田中病院 母子支援室)
下園和子さん(熊本母と子の相談室代表)
養子縁組当事者

15:15/交流・相談会
来場者と登壇者の皆さん

SHARE

facebookにシェア
twitterにシェア