お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
企画・制作朝日新聞社メディア事業本部
presented by 財務省企画・制作朝日新聞社メディア事業本部
「金融」とか「投資」とか、なんだか難しそう……そんな金融ワカラナイ女子のためのコミュニティ「きんゆう女子。」のメンバーが女子会を開催!投資や資産運用に関するモヤモヤを、ゲストとして参加した独立系運用会社である「さわかみ投信」の澤上社長にぶつけました。
おさらいをすると、「まずは始めてみることが大事」「信頼できる運用会社と二人三脚でスタートすること」「始めるタイミングは自分次第」という話をしましたね。
みなさんは投資について、どのようなイメージを持っていますか?「なんか難しそう…」「リスクありそうだし…」「そもそも投資するお金なんてないし!」このようなところでしょうか。友達ともなかなか相談できない話題だから…
さわかみ投信が毎年一回、「ファンド仲間」に長期投資の醍醐味を実感してもらおうと開催している「さわかみファンド」運用報告会。前回は、編集部と担当ライターが投資先による講演や、投資報告に参加してわかったことや…
さわかみ投信が毎年一回、「ファンド仲間」に長期投資の醍醐味を実感してもらおうと開催している「さわかみファンド」運用報告会。2018年は9月22日(土)に神奈川のパシフィコ横浜で開催されました。そこで…
初心者に人気がある投資方法の1つとして「投資信託」があります。投資信託は、少額のお金を集めて塊(ファンド)にし、複数の個別株式や債券等に投資するため少額からであっても分散投資のメリットがあり…
低金利の今、投資をしないと「損」だという風潮がありますが、それは本当でしょうか。独立系投資信託運用会社「さわかみ投信」の澤上 龍代表取締役社長に、儲け話とは異なる本質的な「損得」について聞きました。…
最近「投資を始めるなら今!」という言葉をよく聞きます。また「株を始めた」なんて話す友達もちらほら。でも投資にはリスクがあるものというイメージがあるし、そもそも投資って何なのかよく分かりません…