大都会、アスファルト、最先端といったイメージとは裏腹に、
きれいな地下水や伏流水に恵まれている東京。
都内の九つの酒蔵では今日も、現代人にも愛される創意工夫に満ちた酒が醸されている。
おいしい水と米が、腕利きの杜氏(とうじ)によって江戸で愛された酒に生まれ変わる
その現場を、ちょっと見に行こう。
試飲された方にはTOKYO SAKE PROJECTオリジナルグッズをプレゼント
都内の酒蔵を見学してその様子をSNSでアップしよう。酒蔵のスタッフに「#tokyosakeproject」「#tokyotokyo」のハッシュタグを付けた投稿画像を見せると、その場で日本酒カクテルのもと「ぽんしゅグリア」をプレゼント。東京の地酒をカップに注いで、おしゃれにカクテルが楽しめる。詳しくは店頭で確認を。
石川酒造/小澤酒造/田村酒造場/豊島屋酒造/中村酒造/東京地酒ショップ
※写真はイメージです ※1人1本までとなります ※数量には限りがあります
※20歳未満の方はキャンペーンに参加できません ※TOKYO SAKE PROJECT提供
「東京の日本酒」を通して、東京の魅力の発信を目指すプロジェクト。朝日新聞社と東京都酒造組合が「東京の魅力発信プロジェクト(※)」の一環として、様々な企画を展開しています。 ※東京の魅力発信プロジェクトとは、東京ブランドアイコン「Tokyo Tokyo Old meets New」を効果的に活用しながら、東京都および東京観光財団が民間事業者と連携し、東京の魅力などを発信する事業です。