5人制手打ち野球、ユース五輪採用 用具使わず男女混合
ローザンヌ=遠田寛生
国際オリンピック委員会(IOC)の理事会が8日、スイス・ローザンヌであり、バットを使わず、投手もいない「手打ち野球」のような5人制の「ベースボール5」が、2022年ユース五輪(セネガル・ダカール)の追加競技として承認された。
「ベースボール5」は打者が自分でトスした軟らかいボールを手で打つ。5イニング制で、専用球場や用具の必要がなく街中でプレーでき、男女混合で楽しめることを売りとする。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が18年、若者や競技になじみのない地域への普及をめざして新競技として導入。大リーグの球宴期間中にファンに披露されるなど認知度は上がっている。アフリカ大陸でも人気上昇中といい、ダカールの大会組織委員会が追加を希望したという。
WBSCのフラッカリ会長は18年に夏季ユース五輪があったブエノスアイレスで、アフリカでの人気を強調し「世界で広がりつつある。次回のユース五輪での採用を期待する」と話していた。
野球・ソフトボールは20年東京大会では追加競技に入ったが、24年パリ大会では落選している。(ローザンヌ=遠田寛生)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。